正規留学?語学留学?目的に合った海外留学をしよう!
こんにちは、サリーです。よく、インスタグラムのDMなどで質問をいただくのですが、留学にもいくつか種類があって、自分の目的にあったものがどれなのか見極めるのが難しい時がありますよね。
そこで今回は、私の複数の留学経験を元に、少しだけ説明をしたいと思います。

長期での正規留学
こちらは今の私の状態と同じで、海外の学校に正規で留学するものです。
期間は2−4年間ほどで、目的はアメリカの学校卒業の資格を得ることや、アメリカの学校の単位を得ることです。なので、英語を勉強しに留学するわけではなく、ほとんどの場合が英語がある程度できる状態で学校に入学し、英語で全ての授業を受けることになります!
1週間から可能な語学留学
こちらが一番簡単にトライできる留学方法だと思います!目的は、主に英語力のアップ(リスニングやスピーキング、英検対策なども含めて)で、英語にまだ馴染みがなかったり、これから英語を本格的に勉強したい方や、夏休みなどで少し時間に余裕があるため英語にチャレンジしてみたい方などにおすすめだと思います。
期間も1週間から選べるところもあるので、探してみてください。
学校のプログラムを利用して!交換留学
交換留学では、自分が通っている大学がオファーしているプログラムに参加して留学する方法です。
私の高校では、2週間のオーストラリア短期留学がありましたが、こちらは特に単位等にもならない、文化を体感したり英語に慣れるための留学でした。
ですが、数々の大学では、半年から1年間などの交換留学プログラムのオファーがあって、もちろん単位になる場合がほとんどで、自分のメジャーに合った勉強と英語の勉強の両方ができることがあります。

まとめ
いかがだったでしょうか。私は、アメリカの大学を卒業して、アメリカで少しの間働くことが目標だったので、正規での長期大学留学を選択しました。
皆さんも、もし留学を検討中の方はぜひこの記事を参考にして、自分に合った留学方法を見つけてくださいね。