14 Apr2018オーストラリア留学留学したら、Facebookをフル活用せよ!日本だと、若者はFacebookを余り活用していませんが、海外にくると寧ろFacebookがメインです。情報収集や、イベント参加など、Facebookを活用するとなにかと有益です。by イツキ
4 Apr2018スペイン留学スペイン留学、空いた時間は何をする?おすすめはやっぱりフラメンコ!せっかくの留学。空いた時間も、部屋に籠もらずに、アクティブに行きたいですよね。スペインと言えば、やっぱりフラメンコです。暇つぶし、というと聞こえが悪いですが、空いた時間をアクティブに過ごすことで、留学...by あや
1 Apr2018スペイン留学スペイン留学、隙間時間は運動を楽しもう!留学中、スペインなどのアルバイトができない国では、意外に隙間時間があります。健康づくり、友達づくりをかねて、ジムや体を動かす系の教室がオススメです。by nomu
29 Nov2017オーストラリア留学留学先で気になる運動不足解消の仕方!スポーツで汗を流すコミュニティがいろいろあります。コートで遊んでいるのをみつけたら、飛び入りで参加させてもらうのもアリです。by イツキ
17 Oct2017イギリス留学イギリス留学での友達の作り方留学先で現地の友達つくりたいですよね。出会いの場所は、国や文化によっていろいろです。イギリスの場合は、パブやウォーキングで、友達をつくれますよ。by 留学ボイス編集部
21 Aug2017イギリス留学留学先で友達を作りたい!現地での出会い方・仲良くなるには?「せっかく留学するなら、現地でたくさん友達をつくりたい!」語学のスキルを伸ばしたいなら、現地の友達と話すのが一番の近道だと思います。留学が終わった後も連絡を取り合うような仲間ができたら素敵だと思いませ...by えり
26 Jul2017アメリカ留学留学生活をより充実したものにするための8のヒントせっかくの留学です。自分の殻を打ち破って、チャレンジしましょう。留学生活を充実したものにするための心得を紹介します。by きゃれ
28 Mar2016オーストラリア留学【プラスワン調査】高校留学では部活が無い…じゃあどうする?日本の中学・高校生での部活といえば公立でも私立でも青春!ですよね。 かつては私も吹奏楽部の部長をやっていたりなんかして、青春の一ページを飾ったこともありました。弱小校でしたが…。 サッカー、バ...by ワイエー留学/頑張るみんなの留学応援団
4 Mar2016アメリカ留学【留学先での課外活動】サークルに入るのに、厳しいオーディションが!?留学先での課外活動をご紹介。留学生でもインターンシップをする場もたくさんあるので興味がある人は探してみると良いと思います。他の国にもその国でしかできない経験をする場がたくさんあるはずです。 活動の場...by うめ
26 Jan2016イギリス留学イギリス留学 サークル(Society)掛け持ちのススメ!今回の記事では、イギリスのサークル活動について書きたいと思います。私の留学していたバーミンガム大学では、日本の大学でいう部活のようなものをClub、サークルのようなものをSocietyと呼びます。by Mai
6 Nov2015イギリス留学イギリスの大学には、日本オタクのサークルがある?!日本文化の人気は高い。これから留学に行く方は、安物でいいのでマンガや人気キャラのグッズをお土産に持っていくのがおすすめです。話のきっかけになってぐっと仲良くなれますよ!by MIA