22 Jan2021オーストラリア留学留学先で体験したちょっと不思議な演劇の授業私が留学したオーストラリアの現地校では選択授業がありました。芸術分野で、料理や絵画、建築、演劇などの授業を選択することができました。by SENNA
20 Aug2020専門留学・キャリアアップ留学Child development カナダ幼児教育 子どものケーススタディとは?以前 幼児教育 ECE childhood educationの授業内容をご紹介しました。 その中のchild development での アサイメント(課題)についてご紹介します。by Lily
31 Jul2020アイルランド留学ダブリン大学トリニティカレッジでの授業今日は私が現在通っているダブリン大学での授業の様子をお伝えします。 これから留学をする方、また海外の大学進学に興味がある方へ、大学での授業の雰囲気や大体の流れなどを掴む為の情報をお伝えできれば嬉しいで...by ポピー
28 Jul2020アメリカ留学アメリカ四年制大学を卒業した筆者が考える正規留学することのメリットデメリットせっかく四年間の正規留学を終えたというのに卒業式が大学でできなかったのはとても残念でしたが、今回はこの4年間を振り返ってアメリカの大学に正規留学することのメリットとデメリットについて個人的な経験をもと...by ヒロアキ
21 May2020専門留学・キャリアアップ留学ビジネスマナーを学ぶ!プロトコールの授業とは?現在アメリカの大学に留学中ですが、今学期は7つのクラスを取っています、その中の一つがビジネスマナーについて学ぶクラスで”proffesional Protocol”と呼ばれるものです。今回は、プロトコ...by サリー
21 May2020専門留学・キャリアアップ留学カナダ バンクーバーの幼児教育ECE childhood education 授業内容今回はカナダ バンクーバーでEarly Childhood Education Basic Certificate、幼児教育の 資格を取ることができる学校で何を具体的に勉強するのか伝えたいと思います。by Lily
19 May2020専門留学・キャリアアップ留学カナダ BC州で ECE 幼児教育の資格が取れる学校今回はVancouverがあるBC州で CEのライセンスを取るために日本人が留学できる学校をご紹介していきたいと思います。by Lily
18 May2020オーストラリア留学まるで宮殿?!私が実際に通ったオーストラリアのボンド大学をご紹介!留学がむずかしい今だからこそ、しっかりとした留学準備のチャンスです!! 行きたい国は決めていますか? もう語学学校は決めていますか? たくさんある語学学校の中から選ぶのは大変ですよね。by ぱせり
14 May2020アメリカ留学【ホスピタリティー】アコモデーションのクラスって何を学ぶの?アメリカの大学ではホスピタリティーを勉強していますが、今学期はアコモーデーションというクラスを取りました。by サリー
14 May2020正規留学ラトビア大学の授業の選択方法ラトビア大学に行った際に、全学部の授業のスケジュール表が配られるので、その表から授業を選択します。最初の1週間は、授業を選ぶ期間なので、複数の授業に参加することができます。by わたりと
12 May2020アメリカ留学【アメリカ留学】オンラインでの授業は難しい…?お家でダラけない方法5つ日本に緊急帰国してから2週間ほど経ち、学校のオンライン授業にも慣れてきました。アメリカと日本では時差があるのでやはり大変なことも沢山...そこで今回は、オンライン授業の実態についてをシェアしていきたい...by サリー
12 May2020正規留学【ホスピタリティー】イベントを企画するクラスって!?現在アメリカの大学で学んでいるホスピタリティーですが、それらのクラスの一部として”イベントを企画する”というクラスが今学期あったので、挑戦してみました!今回は Convention Planning ...by サリー
9 Apr2020アメリカ留学【アメリカ留学】オンラインの授業とは!?アメリカの大学に留学を始めてから、オンラインでクラスを取ることが可能だと気がつき...今学期から2つ、オンラインでの授業に挑戦してみることにしました!今回は、オンラインでの授業がどんなものなのかをシェ...by サリー
31 Mar2020アメリカ留学【ホスピタリティー】レストランを作ろう!?フード&ビバレッジの授業アメリカでは、ホスピタリティーの勉強をしていますが、全学期にとっていたクラスがレストラン経営について。日本ではなかなか珍しいレストランについての授業はどのような感じだったのかをシェアしていきたいと思い...by サリー
7 May2019正規留学アメリカの学部授業ってどんな感じ??アメリカオハイオ州に留学中のkimuです!今回は学部授業について書いていきたいと思います。学部授業なんてレベルが高い・・・と思っている方!理解できないことがあれば放っておくのでは無く教授にメルしたり、...by kimu
25 Apr2019正規留学【アメリカ大学留学の実態⑥】後期授業の全容!留学も残すところ2週間となりました。 今日は私期が後期に履修している授業を紹介したいと思います。前期の授業は【アメリカ大学留学の実態②】に載っているのでぜひ見てみてください。by ナルミ
8 Jan2019正規留学【アメリカ大学留学の実態②】前期授業の全容!UTCでの留学生活も半分が過ぎました。後期に突入し、新しい授業はどんな感じなのかワクワクしているナルミです。前回の記事ではアメリカの大学授業の概要について検証しましたが、今回は前期に私が履修したクラス...by ナルミ
8 Jan2019正規留学【アメリカ大学留学の実態①】授業や課題は大変?うまく勉強するコツは?良い授業の選び方は?アメリカ大学留学と聞くと、リーディングやレポートが多くて睡眠は毎日数時間、授業内ではディスカッションやディベートが大変、授業についていくのも精一杯などの噂をよく聞きます。そこで今回は、私の留学先UTC...by ナルミ
30 Oct2018正規留学本当に大変?イギリス大学院の実態こんにちは!イギリスに修士留学していたはらしょーです。 私はイギリス留学に行く前、大学の教授や留学カウンセラーに勉強が大変、、、、とかなり脅されました。 今回ここでは実際イギリス大学院での...by はらしょー