コアラやカンガルーで有名なオーストラリアは、イギリス・アメリカに並び英語圏の留学先として人気が高いことで知られています。ワーキングホリデーの行き先としては日本では最も人気があります。
オーストラリアは世界第6位の国土面積を誇りますが、人口はあまり多くないので人口密度が低いです。
5つの州と1つの準州と1つの特別地域からなるオーストラリアですが、地域によって気候や雰囲気がそれぞれガラリと変わってきます。
移民の受け入れにも積極的な多民族国家で、世界中から留学生やバックパッカーが集まってきているので、外国人に対してもオープンでフレンドリーです。早くから日本とのワーキングホリデー制度が行われているので、日本人の雇用口も見つかりやすいです。
日本文化に興味をもつオーストラリア人も多く、日本語教育の盛んな国でもあります。
グレートバリアリーフやウルル、オペラハウスなど、見どころも盛りだくさんなので、留学中の休暇には国内旅行に行くこともおすすめです。
オーストラリア留学で人気のある都市をご紹介します。
都市によって特徴はさまざま。あなたにぴったりの都市を探してみてね!
ゴールドコーストは世界有数の観光保養地として知られています。美しい砂浜とサーフィンの人気スポットとして有名です。
年間300日もの晴天日数を誇り、サーフィン以外ではパラセイリングやジェットスキーなどのマリンスポーツが人気です。海だけではなく山もあり、世界遺産に登録されているスプリングブルック国立公園などを楽しむこともできます。
観光保養地として世界的に有名なだけあって日本からの移民や観光客も多いので、日本人の雇用口もありワーホリで訪れる人も少なくありません。
グレートバリアリーフや、太古から存在する広大な熱帯雨林で知られるケアンズは、親日家の多い、バカンス気分いっぱいのリゾート地です。
熱帯モンスーン気候のため、季節は雨季と乾季に分かれます。雨季は12~8月、乾季は4~11月です。
小さな港町ですが日本人の観光客も多く、地元の学校では日本との交流が盛んに行われ、多くの学校では日本語教育も実施されています。そのため、英語に不安がある人でも安心して留学できます。
「フレンドリーシティ」と呼ばれるパースは街並みが美しく、世界で一番美しい都市と呼ばれるくらいです。
パースはオーストラリアの西海岸にある孤立した大都市です。東海岸の都市に出るよりも東南アジアの方が近いということもあり、アジアからの留学生や移民が多く、民族的多様性に富んだ都市です。
パースでは野生のイルカと一緒に泳ぐことができるので、ぜひダイビングにチャレンジしてみましょう!
パースにももちろん日本人はいますが、その比率は他のオーストラリアの都市に比べると少ないので、語学留学したい人におすすめです。
オーストラリアといえばコアラ!ブリスベンには世界最古のコアラ園があります。
ブリスベンはオーストラリア第3の都市ですが、メルボルンやシドニーほど人口が密集していないため、物価や生活費を抑えることができます。ブリスベンはサンシャイン・ステイト、クィーンズランド州の商業の中心なので雇用もあり、ワーホリでの滞在にも向いています。
世界的にも認められる一流大学もあるので世界中から留学生が集まっています。ちょっと足を伸ばせば美しいビーチにも出ることができるのでアクティビティも満喫できます。
オペラハウスで有名なシドニーは、各種教育機関が充実している留学にぴったりの都市です。交換留学や進学はもちろん、語学留学、専門留学、スポーツ留学など様々な留学スタイルが可能です。
シドニーは大都会でありながら周りの海や森林といった自然と調和した美しい港町です。気候も一年を通じて温暖で過ごしやすいです。移民も多く、留学生やバックパッカーが世界中から集まるシドニーは異文化に寛容で外国人にも暮らしやすい街です。
ガーデンシティ、メルボルンは世界一住みやすい街として知られています。
メルボルンはイギリス植民地時代の名残のアフターヌーンティー文化だけではなく、イタリアンコーヒーをベースにしたコーヒー文化でも知られる世界8大コーヒーの街でもあります。歴史ある名門大学があるので世界中から留学生が集まることでも知られる国際色豊かな学生の街でもあります。
世界有数の美術館や音楽フェスティバル、王立植物館や絶景のビーチまで様々な楽しみ方ができます。
アデレードは、南オーストラリア州にある都市。評価の高い大学や中高が多く、学生が多い街です。アデレードは他の都市と比べると日本人が少なく、英語を集中して学びたい方におすすめです。
またFestval Stateと呼ばれるほど、イベントが開催されているので、お祭り好きの人にもおススメ!語学学校の友達のほか、現地の人たちとも盛り上がりながらコミュニケーションを取ることができるとこをも魅力!
タスマニアは、オーストラリアの南の海上にある州。
17もの国立公園があり、世界遺産に登録されている「タスマニア原生地域」は、観光客にも人気のエリアです。自然が豊かなので、アウトドアなアクティビティを楽しみたい人にはおすすめ。トレッキングや、ラフティングなど、美しい自然を満喫することができます。
あなたは留学でなにをしたいですか?
「留学の目的」は、留学へのファーストステップ。これが決まらないとなにもはじまりません。
人気の留学目的と、編集部に届いた、具体的なみんなの声をご紹介します。
これを参考に、あなたの「したいこと」、見つけてくださいね!
同年代の人と会話すること。
語学留学-ホームステイ
英語スキルを身につけることと現地の人とふれあう(ボランティア)こと。
語学留学、ボランティア留学
友達をたくさん作りたい!
ホームステイ
ダンスを学ぶ。
語学留学
その国の文化や人々にふれあい、日常会話の取得に努めたい。
語学留学
多く色々な人達と出会い、そこで沢山の経験をして、自分が本当にしたい事を見つけ出したい。
語学留学、ワーキングホリデー
英語を身につける、ホームステイなど。
語学留学、ホームステイ
移民が多く多民族の国、オーストラリアは語学留学にも向いています。移民だけではなく、旅行や留学で訪れる外国人も多いので、拙い英語でも熱心に耳を傾けてくれます。ワーホリメーカーも多いので、様々な国籍の人と一緒に語学学校で勉強することができます。
海や山、森林などの自然の溢れるオーストラリアでは英語の勉強をしながら、様々なアウトドアアクティビティにチャレンジすることができます。他にもバリスタや英語教授法など、資格取得を目指すコースもあり、様々なスタイルでの語学留学が可能です。
オーストラリアには世界中から留学生の集まるトップ大学が多数ありますが、その多くが大学付属英語学校を持ちます。大学付属英語学校では大学進学準備を設けていることが多いので、海外大学進学を目指している人におすすめです。一定以上の成績を修めることで英語試験なしでの進学が可能になります。日本の大学の単位として認めてもらえることも多いので、大学を休学しての認定留学にもおすすめです。
大学に通う現地の学生や留学生との交流を持つことが出来ることも大きな魅力です。
TAFEは職業訓練専門学校です。TAFEでのコース終了後は、TAFEで身に着けた技術や知識を生かして将来オーストラリアで就職することも可能です。TAFE付属語学学校ではTAFEに進学するための進学準備コースが開講されています。進学準備コースでは専門知識を学ぶ上で必要になってくる英語力を確実に身に着けることができます。レベルは初心者から上級者まであるので、誰でも入学することができます。
英語はまだまだだけど、将来TAFEで専門的に学びたいというひとにおすすめです。
オーストラリアに留学するならホームステイにもぜひチャレンジしてみましょう。現地の人々の生活や文化を体験できます。
オーストラリアは多民族国家なので必ずしもホストファミリーが白人ファミリーというわけではありませんが、家庭内での言語は英語で統一されているので心配いりません。ホストファミリーには積極的に話しかけることで英会話力アップに繋がることはもちろん、お互いに対する理解も深まります。何事も言葉にして伝えて、楽しいホームステイを過ごしましょう!
一歩内陸に入ると広大な土地に農場が広がるオーストラリアは、ファームステイが盛んな国でもあります。
オーストラリアでのファームステイのスタイルは様々です。農家にホームステイをしながら滞在費の対価として農場で働くファームステイ、自分で滞在場所を確保して農場で働くことでお給料を得る「ピッキング」と呼ばれる、バックパッカーに人気のファームステイ、滞在費を支払ったうえで動物や自然と触れ合いながら、ささやかな農場体験ができる観光型のファームステイなどがあります。
ファームステイではオーストラリアのスロウライフが満喫できます。
オーストラリアは日本にとって最初のワーキングホリデー制度協定国です。現在でも日本からのワーホリ渡航先として不動の人気No.1です。オーストラリアではセカンドワーホリが可能なので、最長2年間の滞在ができます。ワーホリビザは日本人であれば48時間以内に発行されるほどビザも取りやすいです。
オーストラリアの物価が高いと感じることもあるかもしれませんが、その分アルバイトで得られるお給料も多いです。世界中からワーホリメーカーが集まるオーストラリアではたくさんの人々との出会いが満ち溢れています。
気候が温暖で、治安もよく、世界でも住みやすいとしてしられるオーストラリアは、正規留学にも適しています。
オーストラリアへの単独渡航での正規留学は公立校であれば15~16歳から、私立校では多くは13~14歳からの渡航が認められています。留学生の受け入れに積極的なオーストラリアではサポート体制が充実しているので安心して留学することができます。高等教育の場合も、オーストラリアには限られた数の大学しかないので、それぞれの学生にハイレベルな教育が行き届くことが特徴です。
世界有数の医療福祉先進国、オーストラリアではすでに看護の資格や経験がある人はもちろん、無資格から資格取得を目指すことができます。オーストラリアでの看護教育は理解と経験を重視しています。日本で看護の資格や学士を取得している場合には、それを活かしてオーストラリアでの看護の資格取得が可能です。ワーホリ期間中に准看護師としてインターンシップをするプログラムなどもあります。
自分にあったパスウェイを見つけてオーストラリアで看護師を目指しましょう!
留学生でも生活しやすい都市が多いオーストラリアだからこそ、キャリアアップのための留学プログラムも充実。バリスタに、グラフィックデザイン、音楽、アート、ヘアメイクなど、様々な専門分野の留学ができます。
費用などもよくチェックして、スキルアップを目指してみては?
語学を学びながら、もっと気軽にオーストラリアの生活を楽しみたい!という方に人気なのが、お稽古留学。
美しい海に囲まれたオーストラリアだから、サーフィンやダイビングなどのマリンスポーツが一番人気。そのほかにもゴルフやダンス、ヨガのプログラムも充実しています。
観光スポットも多くあるので、色々な都市で留学してみるのもお勧めですよ。
オーストラリアといえば美しい海をイメージする人も多いのではないでしょうか。オーストラリアはマリンアクティビティの盛んなことでも知られています。世界有数のサーフィンやダイビングのベストスポットを擁するオーストラリアでは、経験者はもちろん、初心者のサーフィン・ダイビングのコースも充実しています。
英語に不安のある人にも安心の日本語でのコースもあります。英語を同時に身に着けたい人には語学学校のプログラムと組み合わせたものもあるので要チェックです!
オーストラリアは広大な国土ゆえに、ゴルフが盛んなことでも知られています。世界トッププレイヤーを多数輩出するほど、コーチのレベルも高く、世界最高峰のレッスンを受ける事ができます。
短期の研修から長期の本格的な留学まで、年齢を問わず、自分のレベルに合わせたスキルアップができます。学生であれば、学校に通いながらレッスンを受けることが出来るコースもあります。もちろん語学研修プログラムとの組み合わせもおすすめです。
オーストラリアでのオーペアは、ワーキングホリデービザで参加することができます。長期で続けられるかどうかわからないという場合は、まずは3か月の短期から始めることもできます。
子供のお世話をする代わりにホームステイが無料で出来るので費用を抑えてオーストラリアに滞在したい人にはおすすめ。子供好きな人や家事が苦にならない人にはおすすめの留学スタイルです。学費の補助をしてもらえる場合もあるので、費用が理由で留学を諦めかけていた人、チャンスです!
自然豊かで治安の良いオーストラリアは、親子での留学にも最適です。費用はアメリカやイギリスに比べてリーズナブルで短期から長期までプログラムは様々。子供は地元の保育園や学校に行ったり、子供向けの語学学校やアウトドアアクティビティのプログラムに参加したりすることができます。
日本人の在住者も多いオーストラリアでは、いざというときに日本人スタッフのサポートが受けやすいことも魅力です。おおらかな雰囲気のオーストラリアでのびのびとした時間を親子で過ごすことができます。
初めての留学でも人気のオーストラリア。留学生の受入れに積極的で、生活しやすい環境が整っているのでシニアの方の留学にもお勧め。
語学初心者からのクラスも豊富にあり、自分のレベルにあったクラスでしっかり学ぶことができます。
また自然を楽しめるアクティビティも充実しているので、留学仲間と放課後や休日に楽しく過ごすことができます。
具体的なプログラム例をご紹介します。ステキな留学選びの参考にしてくださいね!
都市 | ブリスベン |
---|---|
目的 | 語学留学 |
期間 | 4週間 |
価格 | 117,000円~ |
コースはリーディングやリスニング、ライティング、スピーキングとすべてを身に付けられるようになっていますが、特に力を入れているのはスピーキング。楽しみながら学べるような授業で、初心者でも安心です。
都市 | ゴールドコースト |
---|---|
目的 | 語学+ダイビング留学 |
期間 | 2週間 |
価格 | 326,000円~ |
週に25時間の英語レッスンとダイビング、ホームステイがセットになったコース。平日しっかり英語を学び、週末にダイビングを満喫します。
都市 | メルボルン |
---|---|
目的 | 語学留学(ビジネス英語) |
期間 | 10週間 |
価格 | 280,000円~ |
様々なビジネスの場で対応できるコミュニケーション能力を身に付けるためのコース。実際にホテルやコンベンションセンターへの訪問もあります。