VALLETTA ーバレッター

VALLETTAーバレッター

学生
日本人
物価
治安

バレッタってどんな都市?

歴史を感じられる
穏やかなリゾート地

マルタの首都であり、世界遺産にも登録されている街で、重厚感のある建造物に囲まれ、歴史を感じながらのんびりと留学生活を過ごすことができます。ビーチもあり、アクティビティも充実しています。

先輩のVoice

Sho
大学留学 2023/8

留学中にモチベの高い友達がたくさんできて、毎日刺激になってます!
個人的には花粉症から逃れられるのも嬉しいです(笑)
円安でなかなか金銭面は大変だと思いますが、留学できるチャンスがあるなら人生は一度切りですし、是非挑戦してみてください!

イイね! 10
はら
大学院留学 2023/7

留学するか悩みましたが「留学しないで後悔する人はいるけど、留学して後悔した人は見たことがない!」という言葉を聞き、思い切って留学しました!
結果留学が自分の人生を変える大きなきっかけになりました。
留学に行きたいと思う人には、絶対に行って欲しいです!

イイね! 10

TUTOR先輩に相談する

あなたのおすすめの国診断

INFORMATION基本情報

都市名 バレッタ
マルタ共和国(Republic of Malta)
公用語 英語、マルタ語
面積 0.80km²
人口 約5,960人
通貨 ユーロ(€)
日本との時差 -8時間
サマータイム:-7時間
フライト時間 最短約15時間前後
航空券の費用 片道7~15万円程度
電圧/電源プラグ 230V/BF型、B3型 三つ穴のプラグ
ワーホリ 不可
ビザ ・観光ビザ
最長90日
・学生ビザ
学校在籍期間
・ワーホリビザ
なし
もっと見る閉じる

バレッタの治安

治安は良く、マルタは安全な国として知られています。温厚な人が多く、初めての海外でも安心して過ごすことができます。

バレッタの気候

バレッタは年間を通じて温暖な気候です。特に7月から8月にかけては、平均最高気温が30℃前後と、気温が非常に高くなるので注意が必要です。最も気温が低くなるのは1月から2月にかけてで、平均の最低気温は10℃前後です。

バレッタの食事

地中海の影響を受け、新鮮な魚介類、オリーブオイル、トマト、ハーブがよく使われています。特にマルタ風の魚料理やパスタが人気です。ストリートフードも充実で、パスティーズ(肉料理のパイ)やフェノクッワ(揚げパン)が楽しめます。

バレッタの日本人比率

日本人比率は少なく、ヨーロッパ圏の学生が多いため、英語でのコミニュケーションを実践することができます。

SPOTおすすめスポット

聖ヨハネ大聖堂聖ヨハネ大聖堂

マルタ騎士団が、守護聖人ヨハネを称えるために建てた大聖堂です。マルタに集まっていた莫大な寄付をもとに建設されたため、内装は豪華絢爛。ヒールや半ズボンを履いての見学はできないので注意してください。

アッパーバラッカガーデンアッパーバラッカガーデン

イタリアの騎士団のために造られたもので、現在は公園として開放されています。マルタ島随一の絶景スポットです。

カーサ・ロッカ・ピッコロカーサ・ロッカ・ピッコロ

16世紀頃に建てられたマルタ貴族の館です。館では現在も貴族の末裔が暮らしていますが、一部の部屋は見学することができるため観光スポットとしても有名です。

COST留学費用

バレッタ留学にかかる費用の
相場はどのくらい?

マルタの物価は他のヨーロッパ圏に比べると安めです。
ただし、観光地価格や高級レストランなどの一部で料金が高くなる場合があります。

航空券(往復) 16万円
語学学校 8万円
居住費+食費
(ホームステイの場合)
13万円
お小遣い 4万円
海外旅行保険 2万円
合計 43万円

*1ヶ月の大体の金額です

留学するなら気になる!
バレッタの物価

リンゴ(約3個)
€2.50
水 (1.5L)
€1.30
タクシー (1km)
€2.00
バナナ (約5本)
€1.80
ハンバーガーのセット
€9.00
レストラン (一人分)
€16.00

BLOGブログ

CITYマルタ留学におすすめな都市

バレッタバレッタ

マルタの首都であり、中世に騎士が街を守るために築いた城塞が残る街でもあります。治安もいいので、初めての留学でもおすすめです。

セントジュリアンセントジュリアン

海辺の街、セントジュリアンはマルタのリゾート滞在の中心地です。マルタ島一番の歓楽街のため、エンターテイメントも豊富。

ゴゾ島ゴゾ島

日本人観光客はもちろん、世界からリゾートを楽しみに多くの人が訪れるリゾート地です。

その他の国はこちらから!
世界地図