アメリカの大学入学前!夏の英語プログラムIELPを受けてみた

アメリカ大学進学前のプログラムIELP
IELPとは、Intensive English Language Program の略で、英語に不安のあるInternational Student が入学前に受ける英語プログラムです。

Communication
たくさん英語を話す授業です。プレゼンテーションは6週間のうちに週1ずつ行いました。 例えば、TED talkを見てディスカッションをしたり、問題を解きながら話したり。 自分たちで知りたい英語のジャンルを事前にお願いすると、授業で道の聞き方、映画や電車のチケットの買い方など、英語でどう言うかを教えてくれました!Academic Writing
毎週一つのお題を遂行していく形でした。コンマの正しい使い方、自制やスペルミス念入りにチェックしてくれました。大学の授業がスタートした時に、どういう文法が教授に送るメールに最適かなど、大学生活を送る上での知恵も教えてくれました!Vocabulary
毎週10個図ずつ覚えました。 フラッシュカードを作って覚えたり、覚えた単語を使って会話したり、楽しく難しい単語を覚えられました。Grammar
Writingの授業でわからなかったものや、書いて見たい文法などをここで学びWritingの授業で生かしていくための授業でした。College Readiness
この授業は独特で、アメリカ大学生文化紹介をしてくれました。大学の先生や先輩、ポリスなどにインタビューして大学のことを学べました。とてもアクティブな授業でした。American Culture
この授業はその名の通りアメリカの文化を学びました。ホワイトボードで教えてくれるスタイルです。 先生がNYCのおすすめスポットを紹介してくれました。若者言葉やアメリカの歴史についても教えてくれました。スパイダーマンの映画も街まで行って見にいきました!とても楽しい授業でした!!学校生活について
夏の期間中は寮で暮らします。私は本学期が始まっても寮で暮らしますが、強制ではないです。自分でプランが選べますが、車を持ってないと大学の外から通学するのは結構大変です。 私の夏の部屋は一人部屋で、中国人二人と三人で暮らしました。キッチン、冷蔵庫、シャワー、ベッド、机、椅子、ランプ、たな、クローゼット付きで、自然が近いので虫がよく部屋に入ってしまいますが、快適に暮らせます。


大学・大学院留学 関連記事
大学・大学院留学で人気の国
ファウンデーションコースのある国
アメリカ留学 関連記事
コミュニティカレッジ(Community College)ってなに?費用は?誰でも入れるの?
![]() |
アメリカの大学・大学院へ進学!必要な条件は?入学試験はある?
![]() |
正規留学ならチャンスかも!アメリカ大学留学奨学金のすすめ(前編)
![]() |
アメリカに留学したい方にお勧め!リベラルアーツ大学のススメ
![]() |
アメリカの都市