やってみないとわからない!私が留学に踏み切った2つの理由。

1: 高校生の時に参加した語学研修が夢をもっとリアルに!
高校生の頃から漠然と海外進学に興味がありました。 二年生のときに先生に勧められて参加したバンクーバー語学研修プログラムがその気持ちを更に強くさせたと思います。 たった2週間だったけど語学学校に通い世界中から集まった仲間と英語でコミュニケーションをとる、笑いを共有することが楽しかったのを今でも覚えています。 「次は英語を使ってアカデミックなことを学びたい!」 そう思ったのが留学を決意した一つの理由です。2: ずっと自分の中にあった疑問
これは私の個人的意見ですが、日本の大学生はどれだけ受験勉強を頑張って入学してもサークル、バイト、遊びに時間を費やしているなあとずっと思っていました。 (もちろん全員がそうではないのは理解しています◎) 私の性格上、そういう中に入ってしまうと流されてしまう、高い学費を払っても何も得ずに過ごしてしまいそうっていう不安があったので、それなら思い切ってずっとしたかった海外進学にチャレンジしてみようと決意しました。 でもネットで「留学」と調べると“大変”とか“2年で卒業できるかはわからない”とか書いてあって、自分にそんなことできるかなって怖かったけど、やってみないとわからない!と思って踏み切りました。最後に
アメリカに来てもう半年が過ぎました。正直最初はホームシックになったり、勉強が辛くてなんでこの選択をしてしまったのだろうって思ったこともあります。 でも今はもう来てよかったと心の底から思います。 自由に自分で考えて行動する、全て自分次第なところが私に合っていると思います。 これから私の記事が留学を迷っている方、今まさに留学されておられる方にも少しでも役に立てば良いなと思っています! それではまた次の記事で!大学・大学院留学 関連記事
大学・大学院留学で人気の国
ファウンデーションコースのある国
アメリカ留学 関連記事
アメリカの都市