パスポート以外の身分証明書ーニューヨーク留学なら持っておくべきIDNYC

IDNYCって?
IDNYCはNew York City のIDentification の意味です。ニューヨーク市が発行する写真付きIDカードでニューヨーク在住の14歳以上であればだれでも発行できるIDカードです。市内26か所にあるIDNYC Enrollment Center(申込センター)にて申請できます。IDNYCはニューヨークに住む移民やホームレスなど政府発行のIDカードの取得が難しい人でもIDカードを持てるようにといった目的でも行われています。メリット
- パスポート以外の身分証明書が無料で作れる
- パスポートと住所を証明する書類、申請書だけで申し込める
- ニューヨーク市内で様々なサービスを受けられる
- 14歳以上であれば、だれでも作れる
- 手続きが簡単
デメリット
- 申込センターへ行くのが、ちょっとめんどくさい
- とあるクラブやバーではIDとして認めてもらえないこともある
IDNYCカードで受けられる特典
- ニューヨーク市内の3つの公共図書館で、図書カードして利用できる
- 特定の金融機関で、当座預金口座が開設できる
- 市指定の処方箋医薬品が割引になる
- 美術館や博物館などの35か所の文化施設が1年間無料で入れる
- 映画のチケットやラスベガスのショーなど、エンターテインメントが割引になる
- 80以上の観光スポットで利用できる「New York Pass」(※)を25%割引きで購入できる
申請に必要な書類
申請に必要なのは、日本人の場合、基本的には2点の書類と申請書を提出すればOK- パスポート
- ニューヨークに住んでいることを証明できる書類(携帯電話や光熱費の請求書など)
- 申請書
申請方法
まずは公式サイトで、申請受付の予約が必要。 予約後は、指定された日時に、2点の必要書類と申請書を持って、Enrollment Center(申請所)へ行きます。 申請書は、ニューヨーク市内26か所にあります。 係りの方に書類の確認、カードに付けられる顔写真を撮影してもらうと受領証がもらえます。 通常2週間程度で、登録した住所に郵送でカードが届きます。 紛失すると再発行に10ドル手数料がかかるので気を付けて! また、多くの人が訪れる時期や場所の申請所の場合、なかなか予約が取れないこともありますので、観光できる期間が短い方は、早めに申請を! IDNYCカードを活用して、ニューヨーク留学の留学生活をさらに満喫しよう! これを持っていれば、あなたもニューヨーカー!! IDNYC https://a069-idnyconlineportal.nyc.gov/IOPWeb/#/EN/Dashboardアメリカの都市