4月始まりの日本と9月始まりのアメリカ、どうやって1年休学留学するの?

セメスター制

クウォーター制
クウォーター制は4学期制のことです。秋期・Fallの9月~12月ごろ、 冬期・Winterの1月~3月ごろ、 春期・Springの3月~6月ごろ、 夏期・Summerの6月~8月ごろに分かれています。各学期で異なりますが、だいたい1学期6~10週です。 クウォーター制では細かく学期が分かれているので留学計画がしやすいと思います。例えば3月の春期・Springで留学を開始し、冬期・Winterの終わった翌年3月に帰ってくれば、四月の新学年を日本で迎えられます。もう少し猶予がほしければ、4・5月ごろに語学学校に通い、語学準備をして、6月の夏期・Summerから始める方法もいいかもしれませんね。セメスターでもまるまる1年間みっちり留学したい!
上の留学計画だと実質1年未満の留学あるいは日本で新学期が始まってしまいますよね。また、両方のセメスターを取って日本での大事な授業を逃すのもあまりいいとは言えないか、もしれません。でもあきらめる必要はありません!私がおすすめするのは、セメスターの前後に一般企業の語学学校へ通うことです。大学付属でない語学学校ではいつでも入って出れるので、学期制度による大きな空白を埋めるのに最適です。 ※各国の学期制度については、こちらの記事も参考に! 「いまさら聞けない!アカデミックイヤーとは?学期制って?」わたしの1年留学
- 4~5月 憧れのNYCで語学学校へ通う
- 6~7月 CA州郊外の大学付属の語学学校で学問的な英語を学ぶ
- 8~12月 上と同じ地域のコミュニティカレッジへ入学、美術を学ぶ
- 1~3月 サンフランシスコで語学学校に通う
- 4月~ 復学
アメリカ留学 関連記事
アメリカ語学留学!どの都市がいい?留学費用は?
![]() |
アメリカの大学・大学院へ進学!必要な条件は?入学試験はある?
![]() |
ホームステイ?アパート?それとも寮?アメリカ留学滞在方法のメリット・デメリット
![]() |
自分にピッタリの留学エージェントを探せ!
![]() |
アメリカの都市