最終週の5週目と残りの4日を終え、いよいよ試験本番です!
※この記事は以下の記事の続きです。
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアは上がるのか!?
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―1週目(3/2~3/9)
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―2週目(3/10~3/16)
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―3週目(3/17~3/23)
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―4週目(3/24~3/30)
TOEIC試験直前に勉強したアプリは
①究極英単語!TOEIC800点突破編 無料
※iPhoneのみのアプリです。
iPhone版
収録されていた800単語、5週目に全て終えることができました。途中単語学習のアプリを変えなければならないアクシデントにも見舞われましたが、なんとかやりきることができました。何度も繰り返しやったおかげで、TOEICの基本的な単語はマスターできたのではないでしょうか。
ところで、実は僕がこのアプリを終えている間に、僕が以前使っていた単語アプリの"mikan"がアップデートされました。アップデートされた"mikan"には、「復習モード」が戻ってきました!もちろん全体からランダムにも復習できますし、各レベルごとでも復習ができます。アップデート前の"mikan"に近くなりました。
なぜ、よりによって僕がこのチャレンジを続けている間に大幅な改変が2度も行われたのかは謎ですが、とにかく復習モードが戻ってきたことは喜ばしいことです。
②TOEIC®テストリスニング360問 120円(Android版は360円です)
iPhone版
Android版
無事、間違えた問題を全て終えることができました。比較的簡単で短いフレーズが多いので、定着率が高く、3周目に入ってからはミスがぐっと減りました。Part1、Part2の対策はそれなりにできていると思います。
③TOEIC presents English Upgrader 無料
iPhone版
Android版
5週目に入った現在も「なんとなく内容が分かる」という状態から抜け出せていませんが、単語力の向上とともに瞬時に意味が分かる単語が増えてきました。EPISODE毎に新しいフレーズが複数登場するので、意味を1回で理解することはできませんが、言葉を聞き取ること自体は難しくありません。
ただ、前に聞いたことがあるEPISODEで、忘れてしまっているフレーズもあるので、繰り返し聞き直して、瞬時にフレーズと意味を結びつけることができるようになればリスニング力をもっと上げることができると思います。
④TOEIC®テスト文法640問1 120円(Android版は360円です)
iPhone版
Android版
"TOEIC®テスト文法640問2"を使うことも考えましたが、結局このアプリを繰り返すことにしました。しつこく復習することで、このアプリ内で間違える問題は1つも無い、という状態にしようというわけです。1回でも間違えたことがある問題を中心に繰り返し復習をし続けました。
⑤英語リーディングアプリ POYGLOTS(ポリグロッツ)無料(アプリ内課金あり)
iPhone版
Android版
文章を読むのに慣れてきたとはいえ、まだまだ読むスピードが遅いのが現状です。分かる単語が増えてきたので、じっくり読めば内容は分かるようなってきましたが、正直リーディング力には不安が残ることになりました。
卒論、ES(エントリーシート)提出、説明会という、いかにも大学4年生という感じのイベントが続き、5週目も相変わらず忙しい1週間でしたが、なんとかやりきりました。
+4日間
5週目を終えてから、試験当日までは4日の余裕がありました。この4日間は、新しいアプリには手をつけず、確認の意味も込めてとにかく今までやったアプリを繰り返しやることに専念しました。
試験当日!
いよいよ試験本番!
試験当日のタイムスケジュールです。
11:45~12:30 |
受付 |
12:35~13:00 |
試験の説明・音テスト |
13:00~15:00 |
試験開始~試験終了 |
15:00~15:15 |
問題用紙・解答用紙の回収 |
15:15(予定) |
解散 |
(TOEIC公式HP-試験当日のスケジュール)
特に緊張することもなく、試験にもすんなり入れました。ただ、途中休憩もなくぶっ続けで2時間近く問題を解き続けなければいけないので、かなり疲れました。
試験自体の感想としては、リスニング「まあまあ」、リーディング「ぼろぼろ」という感じです。やはり不安を残したPart7で苦労しました。そもそも時間が足りず、3問くらい問題を見ずにマークしました。実際結果がどうなっているかは分かりませんが、Part7の結果は相当ひどい気がします。本当につらかった。文章多すぎで長すぎです。しかも、業務連絡みたいな文章ばっかりでちっとも面白くありません。ビジネスマン向けなので仕方ないですが。ともかくめちゃ疲れました。
逆にリスニングは、問題自体はそこまで難しいとは感じませんでした。単語も"mikan"や"究極英単語!TOEIC800点突破編"といったアプリで勉強したものが数多く出てきたので、言葉自体を聞き取ることはできました。それぞれの問題に特徴があるので、それを意識して聞けばそこまで苦労はしないような気がします。
例えば、Part2は聞き手の質問に対する適切な返答を選ぶ問題ですが、WhereやWhoといった質問の最初に出てくる疑問詞さえ聞き取ることができれば、ある程度答えの予測ができます。また、Part3、Part4では、先に問題文を読んでおけばどこに注目して聞いておけば良いかが事前に分かります。
それと、僕はリスニングの合間合間に意識してボーっとしていました。たとえば、ページをめくるようにアナウンスが入った時やPartの説明のアナウンスが入った時など、なるべく頭を空っぽにしました。そうやって少ない休憩を意識して挟み込むことで、なんとなく集中が持続できた気がします。
テストそのものだけでなく、集中力を切らさないという面でも対策が必要だと身を持って感じました。
今回使用したアプリまとめ
今回のチャレンジをふまえて改めてまとめました!
※このチャレンジの最初の記事や【実際にやってみました】英語学習にオススメの無料アプリ12選!!でも紹介したものなので、「もう知ってるよ!」という人は読み飛ばして下さい。
①単語学習に使用したアプリ
・mikan 最速の英単語 リスニングもマスター 無料(アプリ内課金あり)
※iPhoneのみのアプリです。
現在の"mikan"は、「復習モード」も充実しており短期間での単語学習に最適のアプリになっています。
短期間で大量のアプリをこなしたい人はこのアプリを使うべきです!
iPhone版
・究極英単語!TOEIC800点突破編 無料
※iPhoneのみのアプリです。
たった800語しかありませんが、TOEICに最低限必要な基礎単語はこれで学習できます。1度やった単語が何度も繰り返し表示されるので、例題や品詞が表示されるので定着率が高く、確実に単語を覚えることができるので、初心者はこのアプリからやることをオススメします。
iPhone版
②Part1とPart2の対策に使用したアプリ
・TOEIC®テストリスニング360問 120円(Android版は360円です)
とにかくTOEICのPart1とPart2の問題を解きまくるためのアプリです。解説もシンプルなので、短期間で学習したい人や試験直前の最終確認をしたい人に向いているアプリだと思います。
iPhone版
Android版
③Part3とPart4の対策に使用したアプリ
・TOEIC presents English Upgrader 無料
TOEIC公式アプリでPart3とPart4の対策に非常に効果的なアプリです。ほとんどのEPISODEが10分ほど(中には20分以上のものもあります)なので、時間がない人でも気軽にリスニング学習ができます。
iPhone版
Android版
④Part5とPart6の対策に使用したアプリ
・TOEIC®テスト文法640問1 120円(Android版は360円です)
"TOEIC®テストリスニング360問"同様、とにかく問題を解きまくるためのアプリです。こちらもシンプルなつくりになっているので、短期間の学習や最終確認に使いましょう。
iPhone版
Android版
⑤Part7の対策に使用したアプリ
・英語リーディングアプリ POYGLOTS(ポリグロッツ)無料(アプリ内課金あり)
今回のチャレンジでは僕が英文を読むのに苦労したこともあり、このアプリのポテンシャルを生かすことができませんでしたが、アプリ自体は本当に素晴らしいものです。英語の記事を読めるアプリでこれ以上のクオリティのものを僕は知りません。普通に英語の記事を読みたいならこのアプリを使うと良いと思います。
ワンタップで単語の意味が調べられますし、それらを集めて自分専用の単語帳を作成してくれます。自動で学習記録もつけてくれるので、自分がどのくらい勉強したか一目瞭然です。他にも便利な機能が数多くあるので、リーディング力を上げたい人はぜひとも入れておきましょう。
iPhone版
Android版
おわりに
約1ヶ月、アプリでTOEICのスコアは上がるのかというチャレンジもついに終わりを迎えました。
アプリでの学習は、普段あまり勉強をする習慣がない人や時間がない人にはとても向いている学習方法だと思います。僕も普段から英語を勉強する習慣がなく、ちゃんと習慣づけができるか、途中で挫折しないか不安でしたが、それぞれのアプリがシンプルで少ない時間で勉強できるので、ほとんど問題ありませんでした。アプリもそれぞれのPartごとに対応しているものがあるので効率よく学習ができますし、問題集を買わなくてもそれなりの効果が得られるのではないかと思います。
特に単語学習に関しては、素晴らしいアプリがたくさんあると感じました。音声と一緒に覚えられる機能や苦手な単語だけをまとめてできる機能は、単語学習を効率よく進める大きな助けになります。
ただ、リーディングセクションのPart7に関しては、アプリでは効率よく勉強ができないかもしれません。そもそも、TOEICのPart7に対応しているアプリ自体が少なく、他の長文読解アプリではTOEICの特徴的な文章には対応がしづらいです。ぜひとも問題集で勉強することをオススメします。
というわけで今回のチャレンジはひとまず終了となりますが、アプリでの勉強が楽しかったのと長文ができなかったのが悔しいので、学習は続けていきます!TOEICも万全の準備をして再チャレンジしようかなと考えています。
今回受けたTOEICの結果は5月以降にくるので、結果が出たらまたお伝えしようと思います。結果が悪かったらお伝えしないかもしれませんが......嘘です。
・5週目と残りの4日の合計学習時間
約10時間(約620分)※時間を測っていないものもあるのですが、大体このくらいの学習時間だと思います。
・チャレンジ期間(3/2~4/9)全体の合計学習時間
約52時間
1か月チャレンジの結果は・・・
【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!? 結果は・・・!!
TOEIC関連記事
TOEICは就活に有利なの??
就活で使えるのは、TOEICとTOEFLどっち?
語学検定対策留学 関連記事