これぞ留学生のリアル!留学中の悲しいあるある

日本の大事なイベントを逃す
学部2年生限定の話ですが、半期以上の留学に行くと成人式に参加できない可能性が高いです。なかにはその時期に格安航空券を買って、一時帰国する強者もいますが、あきらめる人が多数なのが現実。その理由とは...期末試験期間と丸かぶりだから!大学によって微妙にスケジュールが異なりますが、一般的にイギリスの大学では1月にSemester1の期末試験が行われ、1月末にはSemester2が始まります。留学生にとっては、留学最初の期末試験であり、その難易度も対策法もよくわからないのに試験勉強を放り投げて日本に帰国するなんて…!恐ろしさのあまりできないのです(もちろん、多数派は成人式に行きたいけどお金がない、面倒だから帰国しないのですが)。 ※Semester(セメスター)について、こちらの記事も参考に! 「いまさら聞けない!アカデミックイヤーとは?学期制って?」
ホームシックになる
留学が長期化するほど、なる可能性が高いのがホームシック。ホームシックはあまり実感が湧かない、というより私の場合は自分に負けた気がして認めたくなかっただけですが…極度の寂しさや帰国したいという思いが出てきたら怪しいです。私の周りでホームシックになった人を分析した結果、大きく2つのタイプに分かれる傾向があると感じました。- 日本恋しい型
- 家族・友人恋しい型

おまけ:ホームシックの対処法
ホームシックになった時は、上記の2つのタイプ別に対処法も異なりますが、①日本恋しいタイプの人は、日本食を食べる、日本の映画やドラマを観るなど気が済むまで日本に浸ってしまいましょう。そのうち「このままじゃいけない…」という危機感がホームシック脱却の契機になったり、逆にホームシックな自分を認めてネタにするくらい開き直れたりしてくるので。②家族・友人恋しいタイプの人は、これという解決法はありません。好きなだけSkypeする人、現地で日本同様に気の置けない友人をつくる人など気を紛らわせるベクトルが人によって違うので、自分のモヤモヤがどうしたら晴れるのか色々と試してみましょう。
おわりに
いかがでしたか? ほとんどがホームシック関連の内容になってしまい恐縮ですが、これから留学に行く人は留学生ならではの苦悩を理解し、留学中の人は「あるある」と自分の経験と重ねて本記事を楽しんでいただけたならうれしいです。 本サイト内の「#留学あるあるTwitter」もぜひ参考にしてみてください!参考サイト
SAD - Royal College of Psychiatristsイギリス留学 関連記事
留学経験者にもおすすめ!?【イギリス語学留学】
![]() |
ホームステイは短期留学の定番!イギリスでホームステイしてみた
![]() |
イギリスに短期留学に行ってみたい!気になる留学費用は…?
![]() |
イギリス留学におすすめの留学エージェント
![]() |

イギリスでできる留学
- 語学留学
- 短期語学留学
- 語学検定対策留学
- TOEIC対策留学
- TOEFL対策留学
- IELTS対策留学
- ケンブリッジ検定対策留学
- ビジネス英語留学
- 医療英語留学
- サマースクール(ジュニア留学)
- 中高留学(ボーディングスクール)
- 大学進学のためのファウンデーションコース
- 短大・大学進学
- 大学院進学
- シニア留学
- ホームステイ
- ファームステイ
- ワーキングホリデー
- オーペア
- ボランティア留学
- インターンシップ留学
- お稽古留学
- 専門留学・キャリアアップ留学
- 資格取得留学
- ホテルマネジメント留学
- アロマテラピー留学
- フラワー留学
- グラフィックデザイン留学
- 音楽留学
- アート・デザイン留学
- 料理留学
- チャイルドマインダー留学
- スポーツ留学
- ゴルフ留学
- サッカー留学
- ダンス留学