留学先で友達を作りたい!現地での出会い方・仲良くなるには?

クラブ活動で趣味を共有しよう!
留学先の大学にどんなクラブ活動があるか調べてみましょう。 スポーツ系、音楽系、ボランティア系など、自分の趣味や関心にあったクラブが見つかるはずです。 海外でも自分の趣味や特技をしてみる、というのはかなり貴重な経験になりますし、なにより気の合う友達ができやすいです。 特に趣味がない…という人は、合唱やダンス(サルサなど)は初心者でも取り組みやすいですよ。 また、ジャパニーズソサエティといった、日本の文化に興味がある人が集まるようなクラブに入れば、現地の学生も積極的にいろいろと話しかけてくれるので、仲良くなりやすいはずです! ちなみに私は日本でずっと音楽をやっていたので、イギリスの大学でもオーケストラクラブに入りました。 入る時にクラブマネージャーと面談をしたのですが、自分の楽器を持っていて経験もあるということで歓迎してくれました! 学期末にコンサートが2回あり、練習は週1、2回程と勉強に差し支えない程度でちょうど良かったです。 初めの方はイギリス人ばかりであまり話せませんでしたが、練習後にみんなでパブに行ってビールを飲んだりしている内に結構仲良くなりましたよ!寮のアクティビティに参加
大学の寮に入るなら、寮が開催しているイベントに積極的に足を運んでみましょう。 特に学期始めの時期には、寮のメンバーで仲良くなるためのパーティーが開かれる場合が多いです。 そこで顔と名前を覚えておけば、そのあと寮や大学で会った時にも挨拶をしてくれて、徐々に仲良くなることができます。 私の住んでいた寮では、日帰りで5、6回ほど旅行をするプログラムがあり、ハリー・ポッターのスタジオや、切り裂きジャックのツアーなど、ロンドンの名所を回るといった内容のものでした。 私はそれには参加しなかったのですが、様々な国からの学生が来ていて、1日一緒に行動するのでかなり仲良くなれるそうです。フィールドワークやディスカッションの多い授業を選ぶ!

スマホでミートアップ!
それでも、大学でなかなか友達ができない!他大学の学生や社会人にも会ってみたい!という人はインターネットを利用しましょう。 【meet up】というスマホアプリを使うと、自分の趣味や目的に沿ったイベントを調べて表示してくれます。 中でも語学を勉強したい人向けに【Language Exchange】というイベントがたくさん開催されていて、パブやカフェなどで自分が学びたい言語のネイティブとお喋りすることができます。 参加しているのは学生が多い印象ですが、社会人もたくさんいるので、将来海外で働いてみたい!という方は色々話を聞いてみるのも良さそうです。 Language Exchange以外にも、ライブセッションや社交ダンスなど、色々な分野のアマチュアが集まるイベントがあるので、積極的に参加して人脈を広げてみましょう。 公式サイト https://www.meetup.com/ 関連記事【語学留学生の悩み…現地人の友達ができない!Meetupなら安全かつ楽しく人に会える】最後に…日本人との付き合い方は?


イギリス留学 関連記事
留学経験者にもおすすめ!?【イギリス語学留学】
![]() |
ホームステイは短期留学の定番!イギリスでホームステイしてみた
![]() |
イギリスに短期留学に行ってみたい!気になる留学費用は…?
![]() |
イギリス留学におすすめの留学エージェント
![]() |

イギリスでできる留学
- 語学留学
- 短期語学留学
- 語学検定対策留学
- TOEIC対策留学
- TOEFL対策留学
- IELTS対策留学
- ケンブリッジ検定対策留学
- ビジネス英語留学
- 医療英語留学
- サマースクール(ジュニア留学)
- 中高留学(ボーディングスクール)
- 大学進学のためのファウンデーションコース
- 短大・大学進学
- 大学院進学
- シニア留学
- ホームステイ
- ファームステイ
- ワーキングホリデー
- オーペア
- ボランティア留学
- インターンシップ留学
- お稽古留学
- 専門留学・キャリアアップ留学
- 資格取得留学
- ホテルマネジメント留学
- アロマテラピー留学
- フラワー留学
- グラフィックデザイン留学
- 音楽留学
- アート・デザイン留学
- 料理留学
- チャイルドマインダー留学
- スポーツ留学
- ゴルフ留学
- サッカー留学
- ダンス留学