オーストラリアのパースに来たらフリーマントルに行こう!
以前、留学して、はじめての休日、何する?という記事を書きました。
内容としては「はじめての休日って何したら良いか分からないよねー」みたいな感じなのですが、その中で僕がフリーマントルに行ったということについて簡単に触れました。
今回はそのフリーマントルについて、みなさんにもう少し詳しく紹介したいと思います。
パースに行く際にはぜひ参考にして下さい。

駅を出ると目の前に見える建物。工事中でした。

なんか可愛い入れ物。思わず撮ってしまった...。

カラフルな野菜がいっぱい!

こちらはフルーツ!
<マーケットの開催時間>
金曜日 9時~20時
土曜日、日曜日 9時~18時
<参考HP>
フリーマントルマーケット(英語のみ)

刑務所入り口。ト、トラム...どいてくれ...!
ここでは様々なツアーが企画されていて刑務所内を実際に見て回ることができます(もちろん囚人はいないので安心して下さい)。僕が参加したのは夜に行われる「Torchlight Tour」(大人は26$、学生は22$)。このツアーは肝試し的なツアーで、20人ぐらいづつ懐中電灯を持って暗い刑務所内をナビゲーターとともに回ります。刑務所内は真っ暗なのでめちゃめちゃ怖いです。牢屋、トイレ、絞首台などの施設を見て回るのですが、今も囚人の気配のようなものがあって不気味です。しかも、ナビゲーターやスタッフが途中でおどかしてきたりするので、心臓が弱いかたはこのツアーには参加しない方が良いいと思います。ツアーはこれだけではありませんから。

外観の一部。ブレててすいません...。

絞首台...。怖い...。こっちもブレてる...。怖い...。
ちなみにツアー中でもカメラ撮影が可能です。ただ、あんまりバシバシ撮っていると、他のお客さんやナビゲーターに嫌な顔をされるので気をつけましょう。
また、ツアーの値段は団体だと安くなるので、友達を集めて参加すると良いと思いますよ。
<参考HP>
フリーマントル刑務所(日本語ページあり)
> オーストラリア留学のおすすめ留学エージェント
フリーマントルへのアクセス
フリーマントルへの行き方としては電車、バス、フェリーなどがありますが、基本的には電車で行くのが早くて簡単な方法だと思います。パース駅からフリーマントル線(Fremantle line)に乗り、30分ほどで到着。最終駅なので迷う心配もいりません。 パース市内からのアクセスは、こちらのサイトで事前に行き方を調べていくと良いと思います。→トランスパース公式サイト

フリーマントルマーケット(住所:The Terrace Fremantle WA 6160)
フリーマントルに来たらまず行きたいのは、毎週末(金、土、日)に開催されるフリーマントルマーケット。毎週、地元の人や観光客でにぎわいます。ここにはカフェやフルーツなどの食品売り場があり、食品は比較的安い値段で売られています。僕はここでカットマンゴーを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。他にもかわいいアクセサリーやTシャツが売られていたり、ショーがあったりと歩いているだけでも楽しいです。

フリーマントル刑務所(住所:The Terrace Fremantle WA 6160)
それからもう一つオススメなのはフリーマントル刑務所です。ここは「オーストラリアの囚人遺跡群」の一つとして世界遺産にも登録されている場所です。


おわりに
どうでしたか? パースにはこの他にも面白いスポットがたくさんあるので、また機会があったら紹介したいと思います。
オーストラリア留学 関連記事
オーストラリアでできる留学