オーストラリア留学中の買い物事情

オーストラリアのスーパー事情

<営業時間>
平日:8時~21時 土曜日:8時~17時 日曜日:11時~17時 *ColesとWoolworthsどちらも同じ営業時間です。<参考HP>
Coles(英語) Woolworths(英語)ココが日本と違うよ

ベルトコンベアにのせる
スーパーによっては、商品をベルトコンベアに乗せなければいけないところがあります。Coles(コールス)はそのタイプです。その場合はカゴに入れたままにしないで、ベルトコンベアにどんどんのせていきましょう。他の人といっしょくたにならないように、仕切りがおいてありますので、自分でのせて分けて下さい。袋に入れてくれる
日本では買ったものは自分で袋に詰めますよね。オーストラリアでは、たいていどのスーパーでも店員さんが袋に詰めてくれます。セルフレジ
スーパーによっては、普通のレジとセルフレジの二つがあります。商品を台の上に置いて自分でバーコードを使って読み取ります。全てやり終えると画面に値段が表示されるので、投入口にお金を入れて清算終了です。おわりに
オーストラリアでは、スーパーが頻繁に利用されています。値段も安く、様々な商品がそろっているので大変便利です。 みなさんもオーストラリアに留学したら、ぜひ活用して下さい。
オーストラリア留学 関連記事
オーストラリアでできる留学