意外?グラフィックデザインを学ぶなら、オーストラリアがオススメ!

Selamat Petang!こんにちは、Zukiel Skywalkerです!!
今回はオーストラリアのグラフィックデザイン留学についてご紹介します!語学留学の留学先として人気を誇るオーストラリアですが、デザインのような専門的な分野を学ぶことができる学校もたくさんありますよ!!
オーストラリアでグラフィックデザインを学ぶメリットは?
どうしてもデザインの本場はヨーロッパやアメリカになってしまいますが、デザイン界のレベル自体は低くはありません。
オーストラリアでは諸外国から持ち込まれたアートがそれぞれ形を変えて独自の進化を遂げています。更にハイレベルなアート系イベントなんかも頻繁に行われており、刺激的な環境の中でデザインを学ぶことができると思います。
国柄的にも自分の表現したいものを自由に表現することにポジティブなので、ストレス無く学ぶことができるでしょう。デザインを学ぶことが出来る学校のバリエーションも申し分ないので、幅広い選択肢から自分に合った場所を選ぶことができます!!
オーストラリアで学ぶ日本人は多いので、留学生受け入れ体勢もバッチリ整っている学校が多いです。
中にはチョーク・アートと呼ばれる、学校でよく使われるあのチョークを使ったアートを学べる学校もあるので、特定のデザイン分野を学びたい人にもオーストラリアはピッタリの留学先になることでしょう!!

オーストラリアでグラフィックデザインを学ぶならここ!メルボルン!!
ここでは、グラフィックデザインを学ぶ上で特におススメなメルボルンについてご紹介していきます!
オーストラリアの中でも「芸術の街」として知られているメルボルン。「完成度が高すぎる落書き」として有名なウォールアートをはじめ、州政府が芸術特区として定めているエリアのアート区には、美術館や劇場などが揃っています。
また、世界で最も住みやすい都市に選ばれたこともあり生活面も安心して過ごすことが出来ます!
学生の街としても知られているので、大きな大学が多数あるので世界各国から留学生が集まるエリアでもあるのでのびのびと過ごせそうです。
気候も穏やかで過ごしやすいので、様々なアートに囲まれながら、ストレスを感じることなく快適な留学生活を送ることができるでしょう!!

オススメの専門学校
ここでは、グラフィック・デザインを学ぶ上でオススメの専門学校をご紹介します!
詳細情報はURLから確認してみましょう!!
CATC Design School
この学校はシドニー、ブリスベン、ゴールドコースト、メルボルンにキャンパスを構えており、そのうちのメルボルン校は街の中心部に位置しているので学校までのアクセスはとても良いです!
コースはグラフィックデザイン、ウェブデザイン、マルチメディアやインテリアデザインなどがあり、様々なデザイン分野から自分がやりたいものを見つけられるでしょう。
またここはオーストラリア人メインの学校なので日本人が比較的少ないのがポイントになっています。
クラスは基礎から始められるので、デザインを勉強したことがない人でも大丈夫です。入学時の英語資格条件もありますが、あらかじめ指定の語学学校で勉強してれば免除になる場合もあるそうです。
→https://www.torrens.edu.au/about/our-heritage/catc
Billy Blue College of Design-Melbourne
この学校はオーストラリアの中でも最大級のコース数を誇るTHINKエデュケーショングループに属しているデザイン専門学校になっています。
メルボルン中心部にあるのでアクセスは抜群です!
ここでは最前線で活躍する講師陣による講義を受けることができるので、常に最先端の技術や情報に触れられる環境が整っています。
業界とのコネクションも強いので、卒業後の進路に役立つ情報を幅広く提供してくれます。他にシドニー、ブリスベン、パースにもキャンパスがあり自由に行き来出来るので各地を移り住みながら勉強するのも面白いかもしれません!!
→https://www.torrens.edu.au/billy-blue-college-of-design

グラフィックデザイン留学のよくある質問
専門的なフィールドに特化した留学なので、語学留学以上に疑問に思うことがあると思います。ここではいくつかのよくある質問を集めてみました。
Q1, 必要なビザは?
A, あなたが通う学校や、滞在期間によって異なりますが3ヶ月以上滞在する場合はオーストラリアの学生ビザが必要です。このビザは「政府認定校」のコースをフルタイム(週25時間以上)を受講することが条件となり、コース期間中オーストラリアに滞在することが出来ます。
Q2, 英語が話せなくても大丈夫?
A, 留学時に、語学学校や英会話クラスが付いている学校に行くのであれば問題ありませんが、専門学校の中には入学時に英語力を見られる場合もあるので、最低限は日本で勉強しておいたほうが安心ですよ!
Q3, どのくらいの期間のコースがあるの?
A, 専門学校のプログラムによってマチマチですが、学位の取得を目指す場合(準学士号)は2年はかかりますしDiploma(専門学校の卒業資格)でも数ヶ月〜1年はかかるようです!
今回はオーストラリアのグラフィックデザイン留学についてご紹介しました!
この記事を書く前はアメリカやヨーロッパじゃなく、オーストラリアでグラフィックデザインを学ぶメリットが分からなかったのですが、留学先として安心、安全、快適なオーストラリアで自分の学びたい分野を勉強できるというストレスフリーな環境が一番のメリットだと思いました!
では、また次回の記事でお会いしましょう!
Jumpalagi! See you later!!