東ロンドンってどんなところ?本当に治安は悪いのか?
はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。ロンドンは、東西南北で全くカルチャーが全く異なります。日本人の方はなるべく安全なところに住もうと考えられますよね。
僕自身も同じで、安全な地域に住みたいと思っていました。ですが実際、ロンドンに来てみて安全か危険かは本当に自分次第で変わってくるので、一概に言えないと感じています。
しかしながら、ロンドンに住んでいてネイティブの人と会話する中で行かない方がいい地域や実際に行って見てどういう雰囲気なのかを聞いてきましたので、今回は東ロンドンについてお話しをさせていただきます。
東ロンドンに住むのは?
東ロンドンに住むブリティッシュの友達に聞くと、やはり日本人が持つイメージ通り軽犯罪が多いみたいで、なかなか治安がいいとは言えないようです。みなさんもご存知の通り日本人は盗難に狙われる確率が高いので住むなら気をつけた方がいいとのことでした。
僕自身も東ロンドンによく行くのですが、イスラム系の方が多く、少し古い建物も多いように思います。今では街の開発が進んでいるものの、まだロンドンの中では貧しい地域というイメージが強いです。
個人的には、何か東ロンドンに住みたい理由がない限りは、やはりオススメはしないです。
ただ、やはりロンドンの中心から離れると家賃も安くなるので魅力的ではありますよね。ショーディッチ地区などはショッピングモールもあるので、治安は比較的いです。選べば東ロンドンでも住むことはできますよ!
若者のカルチャーがある
東ロンドンにはたくさんの若者のカルチャーを持つマーケットがあります。なので、ショッピングをしたり音楽を楽しむにはとても楽しい環境であることは間違いないです。ヨーロッパ一大きいショッピングモールのウエストフィールドも東ロンドンのショーディッチ地区にあります。
さらに僕の大好きなブッリクレーンという古着が集まるマーケットも東ロンドンです。写真映えのする場所や、おしゃれなカフェもたくさんあるので、ファッションやアートが好きな人は東ロンドンに行けば楽しめること間違いなしです!