留学エージェント選びのいろは その1

自分にピッタリのエージェントを探せではざっくりエージェントについて紹介しました。留学エージェントの選び方についても簡単に書きましたが、今回はさらに詳しく選び方を書いていきます。

留学

そもそも何のための留学エージェント

エージェントは留学するからといって必ず利用しなければいけないわけではありません。それでもなぜエージェントを利用するのでしょうか。エージェントのメリットは

  • 日本語での情報収集:留学先の学校の資料が日本語で作られていることなんて稀ですが、エージェントを通せば詳しい情報収集が日本語で可能になります。
  • 時間の節約:手続きをエージェントの方で進めてもらえるので、忙しい人には助かります。
  • 入学・留学の手続きサポート:入学・留学の手続きはすべて現地の言葉で行うので、英語が苦手な人には代行してくれるエージェントは心強い味方になります。
  • 留学先との仲介:留学先の学校や施設とのトラブルがあった場合にも、エージェントに相談したり、エージェントが代わりに現地との交渉を行ってくれたりします。
  • 不測の事態のサポート:留学後にはなにか不測の事態があった場合には、エージェントのサポートを受けることができます。
  • 語学学校の場合、直接入学するよりも安くなることがある:これはあまり知られていませんが、語学学校の場合エージェントを通して入学した方が費用が抑えられたり、融通が利くことがあります。

などにあります。

留学エージェントを利用するからといって、全てサポートしてもらわなければいけない、ということはありません。自分でどれだけ、どんなサポートが必要か見極め、それに合わせてエージェントを利用しましょう。例えば、渡航の手続きは自分でもできそうだ、というのであれば学校の手配だけをエージェントにお願いすることもできます。一般的にはサポートの内容によっては値段が変わってくるので、自分に必要なサポートだけを選ぶことで費用を抑えることもできます。

エージェントを利用することを批判する人もいますが、事情は人それぞれで違うので、自分が必要だと判断すれば利用しましょう。エージェントを使わずに自分で手際よく手配できる人もいれば、エージェントを使わなかったが故に無駄な体力と時間を浪費する人もいます。”自分の留学を如何に成功させるか”を考えて、エージェントの利用を考えます。

留学エージェント

国内エージェントVS現地エージェント

エージェントには国内エージェントと現地エージェントというものがあります。

国内エージェントは日本国内から留学に行く人を主にカスタマーとして、国内にオフィスをもつエージェントです。会社の規模は大きく安心感はありますが、費用は高額になりがちです。イベントやセミナーは頻繁に開催されています。

一方、現地エージェントは現地で世界中から来る留学生をカスタマーとしています。国内エージェントの現地サポートオフィスになっていることもあります。現地にあるので現地情報は豊富で、費用は国内エージェントよりずっと安価です。ただ現地のエージェントのため日本からの問い合わせはメールか電話(かSkype)になります。

どんなエージェントを求めているのかは人によって異なりますが、名前の聞いたことのある大手の国内エージェントだけではなく、現地エージェントも視野に入れてピックアップしていきましょう。

留学エージェントを通すと語学学校の学費が安くなる?

冒頭でもちらっと書きましたが、留学エージェントを利用した方が語学学校の費用が安く抑えられることがあります。語学学校と留学エージェントは一般的には提携状態にあります。簡単に言えば、持ちつ持たれつです。

留学エージェントは普通、語学学校に生徒を紹介することで紹介料をもらいます。語学学校紹介料無料のエージェントはここからの利益で経営しています。語学学校は当たり前ですが、生徒を得ることで得られる入学金や学費で利益を得ます。つまり、エージェントにやってくる留学生を学校に紹介することで双方が儲かるというわけです。そのため、エージェントと語学学校の間では生徒獲得のための特別割引や入学金割引などが行われているので、語学学校への留学の場合エージェントを利用した方が学費を抑えられる可能性が高いのです。

行きたい語学学校が決まっている場合には、エージェントに問い合わせる際に割引などがないかあらかじめ確かめることもおすすめです。

留学エージェント選びのいろはその2に続きます。

参考

留学エージェント関連記事

留学VOICEでは、留学エージェントさんにまとめて資料請求が可能!希望の条件を入力するだけで、資料が届くので、ぜひ活用してみてくださいね。

留学エージェントに資料請求
留学エージェントに資料請求