イギリスの便利な何でも屋!Argosを利用しよう!

Argosを使ってみよう
Argosは店内で商品を買ってそのまま持ち帰るパターン、オンラインで購入した物を店頭で受け取るパターン、オンラインで購入し郵送してもらうパターンがあります。 郵送料がかかるのと、私はそんなに大きなものを買ったことがないので、いつも店頭で買ってそのまま持ち帰っています。 店内はおおまかに、- 商品を記入する場所
- お金を払う場所
- 商品を受け取る場所
①商品を選ぶ
まずは、商品を選んで紙に記入します。商品は分厚いプラスチック製のカタログから探すことができます。

②商品を紙に記入する
商品を選んだらパソコンの場合、在庫があるか書かれています。在庫がない場合はお取り寄せができ、後日受け取ることができます。ちなみに、私は今までにキッチン用品やちょっとしたものばかり買っていたので在庫切れの時は一回もありませんでした。
③支払いをする
商品の記入が住んだら紙を持ってレジに行きます。店舗によっては自分で会計ができる機械があるみたいなのですが、私が今までに行った店舗はどこも店員さんのいるレジしかありませんでした。 レジで紙を渡すと、何を買ったか確認のため言ってくれるので、合っていればそこでお金を払います。ちなみに私が買ったケトルは5.49ポンドだったので約840円でした!安い!
④商品を受け取る
受け取りカウンターでは、店員さんが裏の倉庫から商品を探してとってきてくれます。



おまけ
スーパーで約30ポンドの卓上浄水器、Argosで買ったら約17ポンドでした!
イギリス留学 関連記事
留学経験者にもおすすめ!?【イギリス語学留学】
![]() |
ホームステイは短期留学の定番!イギリスでホームステイしてみた
![]() |
イギリスに短期留学に行ってみたい!気になる留学費用は…?
![]() |
イギリス留学におすすめの留学エージェント
![]() |

イギリスでできる留学
- 語学留学
- 短期語学留学
- 語学検定対策留学
- TOEIC対策留学
- TOEFL対策留学
- IELTS対策留学
- ケンブリッジ検定対策留学
- ビジネス英語留学
- 医療英語留学
- サマースクール(ジュニア留学)
- 中高留学(ボーディングスクール)
- 大学進学のためのファウンデーションコース
- 短大・大学進学
- 大学院進学
- シニア留学
- ホームステイ
- ファームステイ
- ワーキングホリデー
- オーペア
- ボランティア留学
- インターンシップ留学
- お稽古留学
- 専門留学・キャリアアップ留学
- 資格取得留学
- ホテルマネジメント留学
- アロマテラピー留学
- フラワー留学
- グラフィックデザイン留学
- 音楽留学
- アート・デザイン留学
- 料理留学
- チャイルドマインダー留学
- スポーツ留学
- ゴルフ留学
- サッカー留学
- ダンス留学