家で待つ必要がない!留学生にお勧めのアマゾンロッカーの活用方法

はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。こっちに来て、アマゾンで買い物をすることを避けていました。理由は受け取りが結構雑というか、盗まれたり、時間の都合が合わなかったりするので使っていませんでした。
イギリスの配達サービスは本当に日本と比べると本当にレベルが低いです。
ですがシムを新しく購入しようとしたり、他にもモバイルバッテリーなどをアマゾンで購入したいと思い使おうとしたところ、ブリティッシュにとても便利な方法を教えてもらいましたので、そのことについてご紹介したいと思います。
アマゾンはモリソンズと提携している
アマゾンロッカーってみなさんご存知でしょうか。
日本にもおそらくあると思いますが、イギリスでは意外と大きなショッピングセンターとか空港に行かないとないんです。
ただ、唯一と言っても過言ではないのが、結構安い大手スーパーの1つの「モリソンズ」にあるんです。
そして、このモリソンズが僕の今の家から結構近いところにあるんです!そして、ここがなんとアマゾンと提携している唯一のスーパーなんです。そこではアマゾンの荷物の受け取りが簡単にできます。
どうやって受け取るの?
まず、どこで受け取るかをあらかじめ注文の際に決めることができます。
ロッカーを選択するとパスワードがメールで送られて来ます。それをモリソンズのアマゾンロッカーで入力すると、簡単に荷物を取り出すことができます。
もちろん配達の時間指定は日本とは違ってできないですが、一日中家で待つ必要がないので本当に楽です。僕も、もっと早くこのことを知っていればもっと色々節約ができたのになっていう後悔が少しあります。
是非みなさんはモリソンズのアマゾンロッカーを最大限にご活用していただければと思います。