カナダへワーキングホリデー!基本情報・ビザ
英語圏へ留学をする際に、留学先として人気が高いのがカナダ。今回はカナダ留学の魅力と、カナダのワーキングホリデーについて紹介します。
賢く留学準備をするなら、こちらの記事も参考に!
「自分にピッタリの留学エージェントを探せ!」
> カナダ留学のおすすめ留学エージェント
カナダが人気な理由
カナダは世界で第2位の国土を持つ国です。豊かな自然を持ち、非常に治安が良い環境が魅力です。公用語は英語とフランス語。フランス語を話す人たちはケベック州に集中しています。主に英語の語学研修で世界中から留学生が集まります。また、カナダは歴史的背景からか様々な人種が集まっていることもあり、人種差別や偏見が少ない国です。さらに、英語の発音がキレイではっきりしており、日本の英語の授業で聞く英語に1番近い英語です。アメリカに近い、アメリカよりも安全という理由で渡航先に選ばれることも多いです。
カナダのワーキングホリデー
カナダのワーキングホリデーには6,500人という定員があります。この定員を超えた場合、抽選となります。カナダのワーキングホリデーは就労には制限がありませんが、就学には6か月までという制限があります。また、申請料がかかります。 カナダのワーキングホリデービザはワーキングホリデービザ期間が終わると、学生ビザ、観光ビザへの切り替えを行うことが可能です。そのため、1年以上滞在する事ができます。申請条件
- 日本の国籍を持っていること
- 18歳以上30歳以下であること
- ワーキングホリデー就労許可書を以前に申請し、発給されてないこと
- 最低2,500ドルほどの資金を有していること(約25万円)
- 帰国時の航空券を持っていること。もしくは、航空券を購入するための資金があること
- ワーキングホリデービザの申請料である250ドルをクレジットカードで支払えること
- 滞在期間中の病気や怪我などをカバーするために、AIUなどの医療保険に加入すること

ビザを申請してみよう
カナダのワーキングホリデービザの申請は全てオンライン上で行われます。抽選へのエントリー
ワーキングホリデービザを申請するためには、まずオンラインの抽選にエントリーし、当選しなければいけません。カナダへのワーキングホリデーは定員に満たしていないことが多いため、だいたい当選することができます。 エントリー方法- オンライン上で、カナダ移民局CICの「MyCIC」でアカウントを作る
- カナダ移民局CICによりランダムに当選者が選ばれる
- 当選した場合、オンライン上で招待状が送られてくる
- オンラインで、カナダ移民局CICの「MyCIC」から「Work Permit」の申請ボタンを押し、招待を受諾(招待状が送られてきてから10日以内)
必要書類
上記のステップが終わったら、20日以内にワーキングホリデービザの申請をしましょう!- 顔写真
- パスポート
- 履歴書
- 家族情報用紙(サイトからダウンロード)
- 資金証明書
- クレジットカード(申請料がクレジットカードのみの支払いのため)

カナダの魅力
多民族・多文化
カナダはイギリスやフランスの植民地だったこともあり、地域によって様々な文化を見ることができます。また、カナダ最大都市であるトロントは様々な人種が共存する都市であり、チャイナタウンだけではなくギリシャやイタリアなど多くのエスニックタウンが存在します。このことから、カナダでは人種差別や偏見が少ないといわれています。広大な国土と大自然と大都市
カナダは世界第二位の国土を持ちます。そのため、たくさんの豊かな自然をもち、世界遺産もたくさんあります。「赤毛のアン」の舞台でもあるプリンスエドワード島もカナダにあります。カナダは豊かな自然を持つ一方で、トロントやバンクーバーなどの近代的な都市があり、自然と近代が共存する国でもあります。治安
カナダは世界的に住みやすい国と言われているほど、治安が良い国です。福祉環境も整っているため、安全な生活をすることができます。カナダ英語
カナダの英語は特有なまりがなく、きれいな発音であると有名です。イギリスの植民地であったこととアメリカと近いことからか、イギリス英語とアメリカ英語の中間のような発音で、聞き取りやすいと言われています。また、カナダ人の穏やかな性格から、カタコトな英語でも丁寧に対応してくれます。気候
カナダといえば寒いとイメージを持っている人が多いと思います。国土が広いので場所にもよりますが、バンクーバーは東京の冬と同じくらいの気温です。カナダはイメージしているよりも、寒くないと言われています。日本と同じように四季があり、夏はかなり暑くなるところもあります。
おわりに
今回は留学先として人気のあるカナダについて紹介しました。他の英語圏と比べてみるのも面白いですね!実際にカナダへ行こうと考えている方はカナダでワーキングホリデー!住居探し・職探しも見てみてください。
ワーキングホリデー&カナダ留学 関連記事
カナダでできる留学