見どころたくさん!ニュージーランドのインディーズアートフェスティバル
こんにちは!AOIです。
ニュージーランド・オークランドでは、年間を通して市内で様々なイベントが開催されています。
少し前になりますが、6月のはじめにオークランドで開催されたインディーズアートフェスティバル ”CHROMACON” に行ってきたので、今回はその様子を紹介してみたいと思います!

CHROMACONとは?
インディーズアートフェスティバル “CHROMACON” は、ニュージーランド・オークランドをベースとして、創作や芸術の支援、それらのコミュニティの活性化を目的として2年おきに開催されているイベント。
今年は市内中心部のAotea Centreにて、2日間にかけて行われました。
イベントでは、インディーズのアーティストによる芸術作品の展示や販売、体験型のイベントなど多様な催しが行われます。
CHROMACON 公式サイト
https://www.chromacon.co.nz
CHROMACONの展示内容

週末だったこともあり、会場内はたくさんのお客さんで溢れていました!
芸術作品のジャンルは様々で、イラスト、絵画、彫刻、コミック、アニメーション、ゲームなどなど、幅広い種類の作品を鑑賞したり、購入することができます。

オリジナルのイラストだけではなく、映画のポスターなどをアレンジしたパロディなど、個性あふれるアーティストの作品はとても見ごたえがありましたよ。
ニュージーランド国内からだけではなく、海外から来て出店しているアーティストなどもいるようでした。

ステッカーやポストカード、キーホルダーを販売しているコーナーも。個性的な可愛いキャラクターのものもあり、私も思わず購入してしまいました!

作品を見るだけではなく、絵を描いたりできる芸術体験コーナーも。
訪れた人たちは子供から大人まで、思い思いに好きな絵を描いていました!

“Wrong-Handed Drawing”、利き手ではない手で絵を描いてみようのコーナー。
テーマイラストはなんとあの、有名な日本のアニメ映画のキャラクター!
こんなところでおなじみのキャラクターに出会えるなんて、驚きです。
イベントではこのほかにも、コミックやアニメを見られるコーナーやゲームを実際にプレイできるコーナーなど、様々な展示がありました。
さいごに
今回はオークランドのインディーズアートフェスティバルについて紹介させていただきました!
オークランド市内ではこのほかにも、週末になると各地でイベントが開催されていることがあります。
留学・ワーホリ中の休日、ぜひ外へ出かけて楽しいイベントを見つけてみてはいかがでしょうか?
それでは!