クリスマスパーティでエネルギーをチャージ!

はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。みなさんは、クリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
イギリスは、やはり日本とは文化が異なるので当たり前ですが、クリスマスは大盛り上がりです。なんとなく日本のお正月気分がもうフワ~と流れています。
僕は、今回は日本人と忘年会をしたり、いろんな国の友達が集まるクリスマスパーティをしましたので、その様子をご紹介していきたいと思います。
日本人との忘年会はエネルギーをチャージできる
留学していて頑なに日本人と関わるのを避ける人もいますよね。もちろん日本人とばかり話していてはせっかく留学しに来たのに、本末転倒状態になります。
僕もなるべくブリティッシュと行動するようにしていますが、それでも留学って長いんです。そして時間もある。その中で、やはり日本人と話すことで言葉ではなく気持ち的に安心するってことが大きいです。
笑いのツボとかも日本人と海外の人では全く違う部分もあります。なので、こういう日本人で集まる忘年会とかには積極的に参加することをオススメします!

クリスマスパーティは出会いの場でもある
クリスマスパーティに招待していただき、参加して来ました。
ちなみにロンドンではクリスマスの日にクリスマスパーティをするのは珍しいです。クリスマスパーティは基本的には24日前に行われていて、24日25日は家族と過ごしたり、恋人と過ごしたりしています。(若い人はクラブに行くって行ってましたが。)
そして、このクリスマスパーティを機にいろんなカルチャーを持つ人と仲良くなることができます。この時に日本人が求められるのは日本料理!みんな日本料理が大好き。
お寿司が食べたいとかたこ焼きが食べたいとか、とにかく日本の料理を作って来てほしいと頼まれます。
ちらし寿司を今回は作って持って行きましたが、みなさん本当に美味しい美味しいと言って食べてくれました。日本料理を作れることはかなり大きい魅力になると思います!