英語を話すことへの恐怖心がなくなった!【EV Academyの口コミ・留学体験談】

留学体験談を教えてくれた人:Fuji/社会人/留学期間2ヶ月
留学を決めたきっかけ
インドネシアの企業への転職が決まったことがきっかけです。
もともと英語には興味がありながらも、学生時代に留学の機会を逃してしまい、英語力にずっとコンプレックスがありました。
現地で働くためには英語力が必要不可欠で、ついに「英語を本気で勉強しよう」とフィリピンへの留学を決めました。
滞在先と学校について(EV Academy)
セブ島の語学学校を調べる中で、よく名前が出てきたのが「CIA」と「EV Academy」でどちらか悩んでいました。留学Voiceのスタッフに話を聞いたところ、ビジネス英語コースが充実しているという理由で、EVを選びました。
EVのビジネス英語コースに参加した感想を一言で言うなら、「とにかく厳しいけど、伸びる」です。入学してすぐは英語でのプレゼン課題には正直戸惑いましたし、1ヶ月目は課題に追われる日々でした。
でも、2ヶ月目には人前で英語を話すことへの抵抗が消え、英語の伸びを実感しました。大変だった分、英語力と同時に“度胸”も身についたと思います。
ビジネスコースはEVの中でも特にハードなコースで、受講者の多くが社会人。みんなが本気で学びに来ていたので、毎晩自習室で切磋琢磨する空気が自然と生まれました。戦友のような仲間たちと一緒に乗り越えた2ヶ月は、学生に戻った様でとても充実した留学生活を送ることができました。
ただ少し厳しすぎたので、あまりセブ島は満喫できませんでした……。
次にセブ島に行く時はオスロブにも行ってみたいです!
食事は比較的美味しい方でしたが、やはり海外なので好みは分かれるかもしれません。途中で飽きも感じましたが、他の学校からEVに移ってきた生徒からは「EVの食事はバランスも種類も良い」と評判だったので、全体的には満足でした。
施設は事前情報通りとても綺麗で満足でした。
私の行った時期には学生の方の留学生が多く、比較的年齢層は若めだったと思います。
留学中の生活で印象に残っていること
正直に言うと、課題の厳しさが想像以上で、遊びに行く余裕はほとんどありませんでした。それでも、一番印象に残っているのは、同じビジネスコースの仲間たちと毎晩自習室で勉強した時間。
誰もが限られた時間の中で全力で課題に向き合っていて、「自分も頑張らなきゃ」と自然と奮い立たされました。
同じコースのみんなと課題を乗り切ったのが一番の思い出です。

留学Voiceを利用した感想
思い立ってすぐに留学Voiceに相談したのですが、渡航までの時間が非常に短く、正直間に合わないかも…と思っていました。
EVは人気校だったので、難しいかなと思っていたところ、担当の方がすぐに学校に連絡してくださり、キャンセルがでた枠で迅速に手続きを進めてくれました。
現地で出会ったほかの生徒たちは、ほとんどが数ヶ月前から準備していたと聞いて、「直前でEV取れたの?」と驚かれました。本当に、留学Voiceさんにお願いしなければ今回の留学は実現できなかったと思います。LINEでのやり取りもスムーズで、必要な情報はすぐにもらえましたし、不安な点もすぐに解消してくれたので、安心して全て任せられました。本当に感謝しています。
留学を経て変わったこと
一番大きな変化は、「英語を話すことへの恐怖心がなくなった」ことです。
同じレベルの仲間と一緒にスタートできたので、着実に自信を持つことができたし、何よりも「やり切った」という経験が、自分の中での大きな財産になりました。
この留学がなければ、今の海外就職は実現できなかったと思います。
留学を考えている人へのメッセージ
迷っているなら、とにかく留学に行った方がいいと思います。
たまたま私は転職がきっかけで留学を決めましたが、結果行ってみて本当によかったです。
インターネットを調べると「3ヶ月未満は意味がない」などという話をよく目にしますが、そんなことないと思います。
日本人の方はあまりいませんでしたが、海外の方は有給を使って1週間だけ試しに留学しにきた方もたくさんいました。
気になっているのなら1週間でもとにかく行ってみるのが一番です。
もし迷っているなら、まずは動いてみてください。
\SNSで留学カウンセラーに相談/
Fujiさんが留学した学校はこちら↓