IELTS取得の近道!フィリピンでIELTS対策の語学留学

こんにちは!フィリピンでIELTS留学をした後、イギリスの大学院で修士を取った、はらしょーです!

今回は、フィリピンでのIELTS対策の語学留学について書こうと思います。

留学や移住をしたい!という人が必ず立ち向かう壁のIELTSですが、そもそもIELTSってなんだ?って人が多いと思いますので、まずIELTSについて説明します。

IELTSとは

ielts

IELTSとはTOEFLなどと同様の英語の試験のことで、アイエルツと読みます。

このIELTSは現在、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドで大学入学に必要な英語力の証明として使われています。

また海外移住の際も、このIELTSの規定以上のスコア取る必要がある国もあります。

IELTSは目的別で二つに分かれています。

  • アカデミックモジュール:留学用
  • ジェネラルモジュール:移住・ワーキングホリデイ用

アカデミックモジュールでは、英語を使って学問を学ぶことを想定されているので、出題される問題の難易度は高めです。

IELTSでは、リーディング、リスニング、ライティングスピーキングの4つのスキルがテストされ、そのスコアが1.0~9.0のバンドスコアで表されます。

このスコアは0.5刻みで、正解数によってスコアのバンド帯が決められます。

4つのスキルの平均スコアがオーバーオールとして計算されます。

リーディングとリスニングだけのTOEICに比べて、自分の英語力を正確に測ることが出来ます。

費用はブリティッシュカウンシルの行うIELTS for UKVIかそうでないかにより異なります。

  • IELTS for UKVI 39,095円(イギリスへの移住、もしくはイギリス大学のプリセッショナルに進学の場合はこちらの受験が必要。)
  • IELTS 25,380円 (オーストラリア、カナダ、ニュージーランドへの移住、留学またはイギリス大学、大学院に直接入学の際はこちらの受験で可)

IELTS for UKVIを受ければ、すべての申請に使えます。

フィリピンでIELTS留学できる語学学校

ielts

留学や移住、ワーホリなどで受験者の多いIELTSは、多くのフィリピンの語学学校で対策コースが設けられています。

今回は私の行った学校と他にももう一つ紹介したいと思います。

3D Academy IELTS 対策コース(フィリピン・セブ島)

この学校は私が実際にIELTS留学した学校です。

この学校に留学を決めた理由は、費用です!

他の学校に比べて割安でしたが、しっかりとIELTS対策できました!

費用は一週間39,000円~で、ルームシェアの人数や、滞在宿舎により異なります。

ホテル宿泊も用意されており、1週間65,000円~の料金設定となっています。

詳細はこちらをご覧ください。

http://3d-universal.com/exam/

この学校のカリキュラムは週35時間が基本で、無料で10時間までオプショナルクラスを追加することが出来ます。

IELTSの対策の授業はグループで行われ、そのほかの日常会話の授業はマンツーマンで行われます。

IELTSコースを希望する人の人数があまりいないため、グループはアカデミックとジェネラルがミックスで行われました。

課題の量も適量で、次週もバランスよく行えました。

私は大満足な内容でした。

MK EDUCATION IELTS対策コース(フィリピン・イロイロ市)

フィリピンで住みたい街上位にランクインするイロイロ市は、非常に治安が良く住みやすい場所です。

そんなイロイロ市に位置し、300人規模の生徒を要するMK EDUCATIONはIELTS対策をするのにオススメの学校です。

12週間以上の滞在の場合、スコア保障があるので、取らななくてはならない目標スコアがある場合には特におすすめの学校です。

スコア保障は、現状IELTS5.0場合、6.0のスコア保障などと規定があるので詳しくは資料請求にてご確認ください。

費用は1週間51,000円~で、こちらの学校もルームシェアの人数により異なります。

(参照:https://www.815162.com/

プールやラウンジなど設備も充実していて、のびのびと勉強することが出来ます。

韓国資本のため、日本人学生は比較的少なめなので、真剣にIELTSを勉強したい人にはお勧めの学校です。

フィリピンIELTS対策留学のメリット

・日本でIELTSを対策できる学校が少ない。

日本では、日常会話を学べる英会話スクールはたくさんありますが、IELTSを専門に学べる学校が数えるほどしかありません。

集中して一気にスコアアップをしたい、出願までの時期が差し迫っているなどの人には、フィリピン留学でのIELTS対策がおすすめです!

・費用が安い

やはりフィリピン留学の一番の魅力は費用だと思います。

それはIELTS対策も同じです。

日本でのIELTSスクールと比べても、フィリピンに留学してしまった方が安い場合もあります。

またイギリスやアメリカなどに比べれば、学費、生活費ともに半分以下の値段で留学できてしまう場合もあります。

・短期集中で学べる

フィリピンでは1週間からの留学も非常にポピュラーです。

短期集中で一気にスコアを上げたいという人はフィリピン留学があっているかもしれません。

・日本で受けるよりも試験料が安い

フィリピンでもIELTS for UKVIを受けることが出来ます。

費用は日本では39,095円ですが、フィリピンだと約29,500円(2018年11月時点)で1万円も安くなります。

フィリピンIELTS対策留学のデメリット

ielts

・授業の質がイギリス、アメリカなどに比べて低い。

これは正直仕方のないことです。イギリスなどでは古くからIELTS対策をしており、ノウハウが豊富です。

また試験官はイギリス人であったり、ネイティブスピーカーの場合がほとんどなので、

フィリピン留学ではネイティブの英語に慣れることが出来ないというデメリットもあります。

・学校によってはアカデミックとジェネラルが一緒のクラス教えられている。

学校によってはIELTSのコースの受講希望者が少ないため、モジュールごとにクラスが分けられない場合があります。

フィリピン留学のおすすめ都市

近年人気のフィリピン留学ですが、現在は多くの語学学校が存在し、様々な都市に学校が点在しています。

フィリピン留学でおすすめの都市について紹介しようと思います。

セブ島・セブシティ

多くの学校が存在し、セブ島で最も栄えているのがセブシティエリアです。

バーなどで賑わうのもこのセブシティなので、ナイトライフも楽しみたい場合はセブシティをオススメします。

ビーチまでは車で約30分程かかりますが、週末には十分行ける距離ですので、シティサイドとビーチサイドの両方を楽しむことが出来ます。

学校の選択肢が沢山あるのもセブシティの魅力の一つです。

セブ島・マクタン

ビーチからすぐ近くのところにキャンパスを構えるが学校が数多くあるのが、マクタンです。

シティに比べて娯楽施設は少ないですが、皆さんの想像する海辺の学校で勉強をする”セブ島留学”は、まさにマクタン周辺の学校だと思います。

授業後は自習に集中したい人や、ビーチでゆったりしたい人にオススメです。

バギオ

バギオはフィリピン北部の都市で、教育で有名な地域です。

スパルタの学校も数多くあるので、一気に英語を伸ばしたい!というひとにはおすすめの留学都市です

治安の面でも首都マニラに比べ、非常に安全で、初めての留学にもおすすめです。

フィリピンの都市

滞在方法

フィリピン留学は、学校所有の寮に滞在する場合がほとんどで、他の滞在方法はあまりポピュラーではありません。

多くの学校がコースの料金に、滞在費も含まれています。

食事付きの寮も多いので、滞在費は他の国に比べて抑えることが出来ます。

ホテル

ホテルと提携している学校もあり、その場合留学希望者が寮とホテルを選ぶことが出来ます。

ホテルの方が割高になる場合がありますが、門限などの自由度が高いことが多いです。

滞在中のビザについて

フィリピンは、30日以下の滞在では観光ビザ滞在する事が出来ます。

語学留学をする場合は、SSP (SPECIAL STUDY PERMIT)特別就学許可証というものが必要なので、別途申請が必要です。

ほとんどの場合、学校側が申請をしてくれます。

30日以上の滞在にはビザの延長が必要になりますが、入国をしてから延長の申請を行います。

多くの場合は学校が申請を行ってくれます。

まとめ

ielts

フィリピンのIELTS留学についてまとめてみました。

私は実際に行ったのですが、個人的にはおすすめするIELTSの対策方法だと思います。

これから留学や移住に備えてのIELTSの受験なのであれば、移住や旅行の予行練習としてフィリピン留学を挟むのもいいかもしれません。

留学エージェントに資料請求

フィリピン留学 関連記事

IELTS 関連記事

留学エージェントに資料請求

語学検定対策留学 関連記事

語学留学 関連記事

留学エージェントに資料請求
あなたの語学力を5分で診断