セブ島留学はリピートするくらいおすすめ!【CIAの口コミ・留学体験談】

留学体験談を教えてくれた人:Iさん/社会人/留学期間4週間

留学を決めたきっかけ

大学時代、オーストラリア人の友達ができ、留学に興味が出たのですがそのときはタイミングが合わず、留学を実現できませんでした。

社会人になり休みが取れるタイミングでオーストラリアへの留学を検討したのですが「初心者にはフィリピンが合っている」と聞き、まずは英語力をしっかり伸ばしたいと思い直して、フィリピンを選びました。

実は今回が2度目のフィリピン留学。前回が本当に楽しくて、英語力も着実に伸びた実感があったので、「もう一度行ってさらにレベルアップしたい」と思い、1ヶ月間の再チャレンジを決めました。

滞在先と学校について(CIA)

今回選んだ学校は、セブ島にある「CIA(Cebu International Academy)」。前回の留学経験から、私にとって学校選びで重要なのは設備の綺麗さ・清潔感、そしてジムの充実度だと気づいていました。CIAはまさにその条件を満たしていて、広くて本格的なジムが併設されていたのが決め手でした。

またCROという学生のサポートスタッフが24時間体制で常駐しているのも大きな安心材料。何か困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っていて、とても快適に過ごせました。

授業面では、他の学校よりも先生との距離が近く、仲良くなりやすいのが特徴。授業の質も高く、特にCNNのニュース教材を使ったリスニングクラスではIELTS 9.0レベルの先生が担当してくれて、毎回の授業がとても濃密でした。

さらにCIAは多国籍な生徒が集まる学校で、韓国・台湾・中国・サウジ・ロシアなど、さまざまな国の人たちと知り合える環境。学校内には交流できるスペースも多く、放課後や週末も友達との交流が自然に生まれる雰囲気がありました。

>>CIA(Cebu International Academy)については、こちらの記事で詳しく紹介中!

留学Voiceを利用した感想

前回依頼したエージェントに今回相談してみたところ、担当者がセブ島の学校や現地事情にあまり詳しくなく再度エージェントを探しました。もっと納得感のある提案をしてくれるところを探しているときに、Instagramで見つけたのが留学Voiceでした。

まず魅力に感じたのは、LINE上でのチャットボットが非常に優秀だったこと。学校選びに必要な情報が簡単に手に入り、自分の希望条件に合った学校を事前に動画やデータで比較検討できたので、カウンセリングを受ける前からかなり候補を絞ることができました。

実際のカウンセリングでは、セブ島に詳しい担当者がしっかりサポートしてくれて、「この人なら信頼できる」と感じられたのが大きかったです。自分の希望(施設重視・多国籍・カリキュラム重視など)を伝えたところ、「それならCIAが合ってますね」と即答されて、実際にその通りだったのもすごく納得できました。

留学を経て変わったこと

今回の留学でもたくさんの外国人の友達ができましたが、驚いたのは帰国後も英語での交流が自然に続いていること。以前よりも英語を使うことへの抵抗がなくなったので、日本に戻ってからも社内にいる外国人スタッフと気軽に話せるようになり、人間関係の幅が一気に広がりました。

仕事でも英語を使う業務があるので、しっかりとスキルアップもできたと感じています。

留学を考えている人へ

もし少しでも留学したいと思っているなら、フィリピン留学は本当におすすめです。思っている以上に気軽に行けて、しかも楽しい。旅行感覚で行けるくらいなのに、得られる経験はとても濃いです。

私自身、リピートするくらいフィリピン留学はいい経験でした!友達も増えて収入も増えていいことばかりなので、行かない理由がないくらいです!

\SNSで留学カウンセラーに相談/

インスタで相談
line相談

Iさんが留学した学校はこちら↓

@ryugakuvoice

フィリピンのセブ島にあるCIAの学校紹介🎓校舎がほんとに綺麗で設備がめっちゃ充実してる🤩綺麗な学校にフィリピン留学したいならCIAが一択!!#留学 #フィリピン留学 #留学エージェント #留学生活 #フィリピン

♬ Walking Around - Instrumental Version - Eldar Kedem