28 Oct2019オーストラリア留学オーストラリア留学では活用してみよう!川の街の最強交通手段「フェリー」オーストラリア第3の都市、ブリスベンは川沿いに発展した街です。電車やバスも通っていますが時には対岸へ行きたい時、川を直接渡りたい時もしばしば。そんな時に便利なのが「フェリー」です。今回はブリスベンで最...by さすぴえ
30 Aug2019オーストラリア留学オーストラリア留学中、電車もバスもフェリーもこれ1枚! Go Card最近ではSuicaやPASMOのようなプリペイド式の交通系ICカードが主流で、どこかへ出かけるとき肌身離さず持ち歩いていると思います。オーストラリアでもそれは同じ。ここクイーンズランド州のICカードは...by さすぴえ
23 Aug2019オーストラリア留学オーストラリア留学でのシェアハウスの探し方留学といえばやはりシェアハウス!オーストラリアでは現地の人が大学に入って、仕事を初めて一人暮らしをすると言ったらまずシェアハウスなほど主流です。今回はそんなシェアハウスの情報サイトと探し方、さらにはコ...by さすぴえ
14 Aug2019オーストラリア留学オーストラリア留学中の住まい人気トップ3留学する上で欠かせないことの一つが住まい探しですね。言葉も文化も違う知らない国での家探しは決して簡単なものではありません。今回は留学生がどのような家で過ごすのか、そのタイプは大きく3つのタイプに分かれ...by さすぴえ
6 Aug2019オーストラリア留学留学で一番大切なことの一つ「外貨両替」の鉄則と方法とは?留学でも観光でもまず一番心配になることといえば「お金」。国と時間によって常に価値が変動しているので、場所と時期を上手く見極めながら両替することが大切。今回は留学で一番大切なことの一つ「外貨両替」の鉄則...by さすぴえ
26 Jul2019オーストラリア留学絶対に行くべきSouth Bank!その止まらない魅力とは?以前の記事でサウスバンクの文化施設の一例を紹介しました。一日ではなかなか回りきらないのでおなかいっぱい…と思ってしまいそうですが、これはサウスバンクのごく一部にすぎません。ここは遊園地か!と思ってしま...by さすぴえ
24 Jun2019オーストラリア留学ブリスベンでまず行くべき所はここ!”South Bank”ブリスベンはシドニーやメルボルンとは異なり小さな街。そのためあらゆる施設が狭い地域にひしめき合っています。ただ小さいとはいえさすがオーストラリア第3の都市。繁華街は高層ビルに囲まれた大都会です。今回は...by さすぴえ
12 Jun2019オーストラリア留学世界中の料理が大集合!オーストラリア ブリスベンの「イートストリート」留学の何よりの醍醐味といえば、世界中の友達と世界中の文化を共有出来ることです! 語学の勉強はもちろん、特に食事は誰しもが興味を持ち、国の数だけ特色があり、常に話が盛り上がります。オーストラリアのブリ...by さすぴえ
6 Jun2019オーストラリア留学在豪日本人の間で超有名!日本食スーパー「不二マート」オーストラリアでは市内のスーパーやアジアマーケットでも日本食は比較的簡単に手に入りますが、種類は限られています。「こんな調味料はないかも…」「どうしても日本のお米が使いたい!」そんな時オススメするのが...by さすぴえ
19 Mar2019オーストラリア留学オーストラリア留学中、日本食が恋しくなったら・・オーストラリアに来たらやはり現地の食事を楽しみたいですよね。日本でも有名なオージービーフは逸品です。しかし時には慣れ親しんだ日本食が恋しくなる時もあると思います。特に自炊をする時お米が使えないとなると...by さすぴえ
8 Mar2019オーストラリア留学オーストラリア留学中のせっかくの休日!どこへ旅行しよう?日本を飛び出して念願の留学生活。平日は学校へ通ったり仕事をしたりしながら英語を勉強する人が多いと思います。そしてせっかくの休日はどこか旅行をしてみたいですよね。そんな時のために「ブリスベンから日帰りで...by さすぴえ
4 Mar2019留学準備オーストラリア留学中のスマホはどうすればいい?日本で生活しているときと同様に、留学中でもスマートフォンは必需品です。しかし日本のスマホをそのまま海外で使ってしまうと大変高額な請求をされてしまう恐れがあります!by さすぴえ
8 Feb2019留学準備留学前に確認しておこう!海外コンセント事情の3つのポイント留学へ行く際気になるのがコンセント問題。スマホの充電器をそのまま挿しても大丈夫なの?と心配になる方も多いと思います。そもそも海外ではコンセントの形が日本と全く異なります。まずは「コンセントの形」から見...by さすぴえ
28 Jan2019オーストラリア留学どこに留学する?オーストラリアがおすすめの3つの理由一度は日本を出て世界中の人々と交流をしてみたいものですよね。そんな海外への憧れはあっても、「留学はちょっと怖い」、「どこへ行けばいいの?」と思うかもしれません。そんな時私がおすすめする国がオーストラリ...by さすぴえ