27 Dec2019ヨーロッパ留学ヨーロッパでの1泊旅行!スイスのアルプスを求めるならリギ山へ!スイスに来て2年目のKuraraです!留学生活も1年を過ぎましたが、最近までスイスの山へ出かけたことは学校行事以外では一回もありませんでした。私のように山歩きがそこまで得意ではない方にもぜひお勧めした...by kurara
18 Dec2019スペイン留学ヨーロッパ留学しているならぜひバルセロナへ!その魅力とは②スイスでの留学が二年目のkuraraです。今回も前回に引き続き、バルセロナの魅力について紹介してまいります!スペイン語がわからなくても何も困ることはありませんでした。ぜひバルセロナへ足を運んでみてくだ...by kurara
29 Nov2019スペイン留学ヨーロッパ留学しているなら、ぜひバルセロナへ!その魅力とは①こんにちは!スイスに留学中のkuraraです。留学中、勉学に追われすぐに1週間が終わってしまうのは重々承知です・・・。でも、そんな中、どーーーしても皆様に訪れてほしいのがスペイン・バルセロナです!!!...by kurara
25 Nov2019ドイツ留学ドイツ近辺で留学しているならメールスブルクへ小旅行!今回は日本ではあまり知られていない、ドイツの観光地、メールスブルクについてご紹介して行きます。メールスブルクはドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州に属する小さな街で、人口は5000人ほどしかいません。...by kurara
5 Sep2019ヨーロッパ留学月30万かかる?!世界一高いスイスの物価事情とは?今回は世界一物価が高いとも言われるスイスの物価事情についてご紹介して行きます。とあるブログでは、学生でも月30万はかかるという計算がなされています・・・。それでは内訳を見ていきましょう。 by kurara
5 Sep2019ヨーロッパ留学スイスのイタリア語圏へ小旅行~後編~最近また暑くなってきたスイスには、観光客がたくさんいます!今回も前回に引き続き、スイスのイタリア語圏ルガーノへの観光についてご紹介します。スイスのチューリッヒからは電車で2時間半ですが、異国の地も雰囲...by kurara
30 Aug2019ヨーロッパ留学スイスのイタリア語圏へ小旅行~前編~スイスの公用語はドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語ですがイタリア語圏は全体の国土に対し10%程度。今回は、スイスのイタリア語圏の中心地であるルガーノへの観光についてご紹介します。by kurara
30 Aug2019ヨーロッパ留学スイス留学中に、ドイツ・コンスタンツへ小旅行~ショッピング&免税手続き編~前回に引き続き、ドイツのコンスタンツについてご紹介いたします。ドイツの物価は大体日本と同じくらいかそれ以下の価格設定です。そのため、スイスからドイツへ買い物にくる人がとても多く、週末でなくてもスーパー...by kurara
30 Aug2019ヨーロッパ留学スイス留学中に、ドイツ・コンスタンツへ小旅行~観光スポット編~スイスは物価が世界一高いことで有名ですが、今回はスイスのドイツ語圏からほど近く、小旅行先としてショッピングにも観光にも最適なコンスタンツについてご紹介していきます。by kurara
23 Aug2019留学準備スイス留学~日本への一時帰国の手引き~その3前回、前々回に引き続いて一時帰国する際の流れをご紹介します。今回は成田空港からチューリッヒ空港までに言及していきます。自動化ゲートが本格的に導入されていて、筆者はとても驚きました!今後は搭乗2時間前よ...by kurara
14 Aug2019留学準備スイス留学~日本への一時帰国の手引き~その2今回は前回に引き続き一時帰国する際の流れについてご紹介していきます。チューリッヒ空港に関する描写もありますが、他の空港と共通する点もあるかと思いますので、温かい目で読んでいただけたらと思います。by kurara
6 Aug2019留学準備スイス留学~日本への一時帰国の手引き~その1長期留学やワーキングホリデーなどされている方は、日本へ一時帰国する時があるのではないでしょうか? 今回はとても限定的なトピックにはなりますが、他の国へ留学をしている方、あるいは留学しようとしている方...by kurara
専門留学・キャリアアップ留学オーストラリアでバリスタ留学?!どんな学校がある?オーストラリアは実はコーヒーが有名。イタリア移民が多く住んでいてバリスタの腕はとってもハイレベルなんです。そのためオーストラリアにはバリスタに関して勉強できる学校がたくさん。留学ボイスなら複数の留学エ...by kurara
17 Jul2019留学準備留学生活において持ってこなくてよかったもの今回は長期留学する上で、持ってくる必要がなかったな・・・と最近思ったものをご紹介いたします。あくまで個人的な意見ですが、出発前の荷物チェックの際に参考にしてみてくださいね!by kurara
16 Jul2019ヨーロッパ留学スイスの夏事情 登山だけがアクティビティじゃない今年もヨーロッパは暑いです!スイスは37度まで気温が上がりました。今回はスイスの夏事情についてご紹介いたします。スイスは登山のイメージが強いですが、意外と街中で過ごしている人たちも多く、様々なアクティ...by kurara
16 Jul2019ヨーロッパ留学スイスでの長期留学ならシェアハウスがほとんど!同居人の決め方は?スイスに留学中の留学voice特派員のkuraraです!今回は、住宅の少ないスイスにおいて、同居人の決め方についてご紹介いたします。私の住む都市では、一人暮らしをしている学生はほとんどいません。実家が...by kurara
12 Jul2019語学留学あっという間のスイス留学1年間!留学後の変化は?スイスに来てそろそろ1年が経とうとしている留学voice特派員のkuraraです!今回はこれまでの2度の長期留学をもとに、留学期間の語学力や生活における変化について時系列でご紹介して行きたいと思います...by kurara
12 Jul2019ヨーロッパ留学留学中、頼りになる存在「タンデムパートナー」とは?今回は留学をするにあたり聞いたことがあるであろう、タンデムパートナーについてご紹介していきます。信頼できるタンデムパートナーに巡り会うと、困った時ネットでは調べきれない面倒なことまでも助けてくれます!by kurara
28 Jun2019ヨーロッパ留学4度の留学で、私が感じた留学生活のよさ現在スイスに在住している、留学voice特派員のkuraraです!今回は留学生活で気づいた良さについてご紹介していきます。私はこれまで、カナダ・パリ(インターンシップ)・スイスへ2度、短期あるいは長期...by kurara
28 Jun2019ヨーロッパ留学留学後、浦島太郎状態にならないために今回は留学したことがある人ならきっと共感してくれるであろう浦島太郎状態について記事を書いていきます。前にカナダに長期留学して帰国してみると、クラスメイトや友達はみんなスマートフォンを持っていて、LIN...by kurara
27 Jun2019ヨーロッパ留学留学中落ち込んだ時の対処法今回はホームシックではないけれど、異国の地で落ち込んでどうしようもない時の対処法についてお伝えしていきます。落ち込む癖がついてしまうとどんどん抜け出せなくなってしまいます。留学先で自信をつけるのはそん...by kurara
20 Jun2019ヨーロッパ留学留学中ホームシックになった時の対処法今回は多くの人が経験するであろう留学中ホームシックになった時の対処法についてお伝えしていきます。留学中は気づかないうちにストレスが溜まっていることが多い気がします。いまだに海外に慣れるとはどういうこと...by kurara
専門留学・キャリアアップ留学イギリスへ通訳・翻訳家になるための専門留学をしよう!今回は通訳&翻訳留学シリーズとして、イギリスへの留学についてご紹介いたします!イギリスでの翻訳・通訳留学は間違いなくハードだと思いますが、その分卒業した後がすごくスムーズに仕事ができるはずです。by kurara
専門留学・キャリアアップ留学フランスへ通訳・翻訳家になるための専門留学をしよう!今回は通訳&翻訳留学シリーズ第七弾として、フランスへの留学についてご紹介いたします!フランス語の通訳・翻訳コースは他の言語と比べてかなり限られています。ということは、その分、プロになったとき競争相手が...by kurara
専門留学・キャリアアップ留学スペインへ通訳・翻訳家になるための専門留学をしよう!今回は通訳&翻訳留学シリーズ第六弾として、スペインへの留学についてご紹介いたします!スペイン語は英語や中国語と並んで多くの人が話せる言語。スペイン語での求人は今後も増えていくでしょう。by kurara
専門留学・キャリアアップ留学ドイツへ通訳・翻訳家になるための専門留学をしよう!今回は通訳&翻訳留学シリーズ第五弾として、ドイツへの留学についてご紹介いたします!ドイツは物価も日本より安く、ヨーロッパの中でも治安が良いので留学しやすくてオススメです!by kurara
専門留学・キャリアアップ留学ハワイでの音楽&声楽留学とは?!みんなとは違った音楽留学♪日本人が行きたい旅行先ランキングで常に上位にいる「ハワイ」。実は、音楽&声楽の留学先としても、非常に人気なんです!今回は、ハワイの音楽留学についてご紹介します。留学ボイスでは複数の留学エージェントにま...by kurara