3か月の語学留学にチャレンジ!人気の国は?留学費用は?

自分で留学期間を決めることができる語学留学。
だからこそ、どのくらいの期間いくか迷う方も。今の語学力や目標としている語学力、費用など、バランスよく考えて自分に合ったプログラムがあるか見つけてみましょう。
今回は、3か月の語学留学についてご紹介します。
3か月の語学留学でおすすめの国
一般的に語学留学ができる国であれば、3か月の滞在は可能。短期間の留学とはいえ、3か月間学びながら生活するので、どの国に留学するのか、よく比較して選ぶことが大切です。
オーストラリア
留学席の受入れにも積極的で、温暖な気候で年間を通して過ごしやすいオーストラリアは語学留学で人気の国。
都会的な都市でも海に面しているため、マリンスポーツも楽しむことができます。
ニュージーランド
オーストラリアと同様にオセアニアにあるニュージーランド。
酪農が盛んで、多くのファームがあるため、ファームで手伝いをしながら滞在できるファームステイも人気。
カナダ
カナダは質の高い教育で知られる国。移民が多く、語学教育にも力を入れているため、語学留学先としても人気です。英語はもちろん、フランス語も学ぶことができます。
留学先として人気のアメリカやイギリス、オーストラリアよりも費用を抑えられる点も魅力的。
ハワイ(アメリカ)
過ごしやすい気候で、マリンスポーツも楽しめるので中高生にも人気のハワイ。
治安もいいので、女性やシニアにもお勧めです。
ただし観光客も留学生も日本人が多いため、あまり英語が身につかなかったという失敗談も。しっかり語学力を身に付けたいなら、語学学校を選ぶ際に日本人の比率が少ない学校を選ぶことがお勧め。
アメリカ
アートやファッション、エンターテインメントなど刺激が多いアメリカ。海外ドラマや映画に憧れてアメリカに留学したという方も多くいます。
語学だけでなく、ダンスやビジネスなどを体験してみるのもお勧めです。
イギリス
歴史や伝統が色濃く残るイギリス。名門大学も多く、学園都市に多くの語学学校があります。
大都市やリゾート地は物価が高めだったりと、都市によって費用や雰囲気も異なるので、留学する目的や目標に合わせて選びましょう。
マルタ
地中海にある島国のマルタ。日本ではあまり知名度は高くないですが、ヨーロッパでは高級リゾート地をして有名。綺麗な海やグルメも人気な上、治安もよく穏やかな気候も魅力的です。
アイルランド
日本人にとってはマイナーな国かもしれませんが、ヨーロッパでは留学先として人気の国。英語を学ぶために多くのヨーロッパの留学生が訪れています。ヨーロッパの中で、日本人が少ない環境に留学したい方にはお勧めです。
フィジー
年間を通して常夏の気候で過ごしやすく、1年中マリンスポーツが楽しめるフィジー。スリやひったくりが多いので注意が必要ですが、フィジーの魅力はフレンドリーな国民性。欧米と比べて物価が安いので、費用を抑えたい方にもお勧め。
フィリピン
とにかく留学費用を抑えたい!という方に人気のフィリピン。留学先の都市として人気なのは、リゾート地セブ島。放課後や休日にはマリンスポーツが楽しめます。
またマンツーマンのプライベートレッスンが充実しているので、集中して学びたい方にもお勧めです。
英語以外を学べる国
語学留学は英語だけじゃない!ということで、英語以外を学べる国をご紹介します。
スペイン
スペイン語の本場はもちろんスペイン。語学にプラスして、フラメンを体験したり、スペイン料理を学んだりと、スペインの文化も学べるコースが人気です。
ドイツ
実は母国語としてドイツ語を使用している人口が1億人を超えるドイツ語。現地の大学の言語センターや私立の語学学校で学ぶことができます。ドイツでは比較的英語も通じるので、ドイツ語初心者でもチャレンジしやすいですよ。
フランス
フランス語はもちろん、フランス文化の体験を目的に留学する方も多いフランス語学留学。料理やアートなど、語学プラスアルファの留学が人気です。
一番人気の都市はパリですが、物価、特に滞在費が高い点がデメリット。自分の目的に応じて都市も選んでみてくださいね。
イタリア
芸術やグルメで人気のイタリア。最短1日で対応できるコースがあるなど、語学+αのコースが充実しています。ワインやフラワー、ジュエリーなど、イタリア文化を満喫してみては?

短期語学留学での滞在方法
・短期留学で一番人気はホームステイ
語学留学で一番の人気はやっぱりホームステイ。現地の一般家庭でホストファミリーと一緒に暮らすことで、現地の生活を体験することができます。
・語学学校の寮
語学学校に一緒に通う留学生と一緒に暮らす寮では、世界中から集まる様々な人種とコミュニケーションを取りながら語学力を磨くことができます。
・ホームステイ→語学学校の寮に変更
短期留学で人気のホームステイですが、3か月の留学の場合、2か月目以降で滞在方法を変える方も多くいます。
ある程度の語学力が身についている方であれば、シェアハウスへの引っ越しにチャレンジしてみるのもお勧めです。
3か月の短期留学を充実させるコツ
・語学学校のアクティビティを活用しよう
クラスメイトと仲良くなりたいと思っていても、お互い語学初心者の場合は特に会話が続かず、うまくコミュニケーションが取れないもの。
そんな場合は、語学学校のアクティビティに参加して、スポーツなど一緒に体験することがお勧め。初めは言葉がつたなくても、一緒に体験することで距離が縮まりやすくなります。
・現地の環境や習慣を楽しもう
海外で生活を始めると、どうしてもやってしまうのが日本との比較。
現地の環境によっては、日本より不衛生だったり、不便なことも多々あります。海外は日本と違って当たり前。
時間にルーズな点や、料理の味など、海外だからこその体験を受け入れて楽しみましょう!

語学留学でよくある質問
・語学力は最低限どのくらい必要?
語学初心者から受け入れている語学学校はたくさんあります。初心者だからといって、語学留学ができないことはありませんので、ぜひチャレンジを。
留学エージェントさんでは、留学前に事前に語学レッスンを設けているところも多くありますよ。
・留学先の国や都市はどうやって決めればいい?
様々な目的で参加する方がいる語学留学。
語学の習得をメインにするのか、現地の文化も楽しみたいのか、長期留学のために海外生活に慣れるために語学留学をするのかなどに応じて、留学先の国も都市も変わります。
どこがいいのか迷ったら、留学エージェントさんに相談するのもお勧めです。現地の様子や雰囲気など、いろいろ比較して、自分にあった留学先を見つけましょう。

まとめ
語学留学は目的や目標をしっかり持って準備を進めることが大切です。
特に初めての留学や、語学力に不安がある方は、留学エージェントさんに相談しながら、準備を進めると安心です。
留学エージェントさんによっても扱っている国や語学学校、サポート、費用も異なりますので、色々なエージェントさんを比較して、信頼できる留学エージェントさんを見つけましょう。
留学voiceでは、ご希望の条件に応じて複数の留学エージェントさんにまとめて資料請求することができます。
簡単な入力だけで、留学パンフレットが届くので、ぜひ試してみてくださいね。




















