ニュージーランドで日本食が恋しくなったら? 留学生の味方、Japan Mart
こんにちは!AOIです。
ワーホリ・留学中にはその国ならではの食事を楽しむのもいいですが、やはり慣れ親しんだ日本の味が恋しくなるものです。
とはいえ、調味料など現地で手に入らないかもしれない・・と日本から荷物に詰めてたくさん持って行こうとすると、重量オーバーで入りきらないなんてことも。
そんな皆さんに朗報です!
ニュージーランド・オークランドでは、日本食がとても気軽に手に入るスーパーが市内にあるんです。
私もオークランドに行く前から知ってはいたのですが、実際に行ってみると想像以上に品揃えが充実していたので、今回はそんな日本食スーパー「Japan Mart」について紹介したいと思います。

Japan Martとは
Japan Martは、ニュージーランド最大規模の日本食・日本雑貨等の専門スーパー。
オークランドには市内・郊外合わせて5店舗、クライストチャーチに1店舗を展開しています。
写真はオークランドシティ中心部、Queen Streetの近くにある店舗です。
<店舗情報>
Japan Mart City Central
26-28 Wyndham St, Auckland, 1010
Japan Martの品揃え
店内に入ってみると、なんと想像よりも広い!
中心部にはずらりと冷凍食品のコーナーが並び、それを取り囲むように各種食品や雑貨がギッシリと並べられています。

・調味料
しょうゆ、みりん、調理酒、お酢、ポン酢などなど、基本的な調味料は一通り揃っています。

・たれ、ソース、スープ類
お好みソースやウスターソース、焼肉・しゃぶしゃぶのたれ、ドレッシングなどがとても充実しています!

さらに、鍋スープコーナーにはこんなに沢山の種類が!思わず海外であることを忘れてしまいそうなほどの品揃えです。
ニュージーランドはこれから冬なので、家で鍋パーティなんかもできちゃいますね!

・粉類、乾燥食品など
小麦粉やお好み焼き・たこ焼き粉、かつお節、乾燥わかめなどもあります!
お好み焼きって材料さえあればとっても簡単に作れるのに、ホームパーティなどで作ると外国人にすごく喜ばれるんですよね。
外国人の友達ができたら、お好み焼きパーティ決定ですね〜(パーティ好き)。

・お茶など
海外ではなかなか手に入らない日本のお茶が、Japan Martではこんなに豊富な品揃え!
やっぱりお茶は日本人の心ですね。日本ではあまり考えたこともないですが、海外に来るとそのありがたさがわかります。

・雑貨、コスメ類
Japan Martには、食料品だけではなく日本のコスメや日用品などの雑貨も置いています!
ヘアケア用品だけで2つ以上の棚があり、日本で使っていたお気に入りの製品も見つかるかもしれません!ただし、このようなコスメ系の商品は金額がかなり割高です。

日用品の中にはティッシュやマスク、蒸気でホットアイマスク、生理用品なども置いていました。

さいごに
今回は写真に載せきれなかったのですが、この他にもJapan Martにはまだまだたくさんの種類の商品があります。
インスタントラーメンやお菓子、冷凍食品、お米、電化製品などなど・・
ちなみに気になるお値段は、商品によって日本の1.5倍〜3倍ほど。海外なので若干割高になってしまうのは仕方がないですが、お菓子などは日本とほぼ変わらない値段のものもありました。
これまでカナダ・オーストラリアとワーホリをしてきた私ですが、オークランドのJapan Martは他の都市と比べても日本製品の値段と品揃えがダントツで良いです。
オークランドに行かれる方は、ぜひ足を運んで実際にどのようなものが置いてあるのか見てみてくださいね。