短期留学でも成長を感じた、自分を変えるはじめの一歩【B'Cebuの口コミ・留学体験談】

留学体験談を教えてくれた人:mai/大学生/留学期間:4週間
※右から3番目
留学を決めたきっかけ
きっかけは主に3つあります。
まず1つ目は、来年から社会人になり、外資系コンサルタントとして就職することが決定したため、英語スキルを上げたいと思ったからです。
2つ目は、東南アジアでの生活を通じて日本との文化の違いを実感し、視野を広げたいと考えたからです。
最後に3つ目は留学先での新しい出会いを通じて様々な国籍の方や、同じ日本人であっても様々なバックグラウンドを持った人と交流し、人として成長したいと思ったからです。
滞在先と学校について(B'Cebu)
B'cebuは先生がユニークで優しく、毎日授業が楽しかったです。
私は3人部屋でしたが、夏休みシーズンであったこともあり全員日本人でした。
そのおかげで生活サイクルや部屋の温度などでトラブルが起きず、リラックスして過ごすことが出来ました。
食堂はバイキングで非常に美味しく、日本食を持参したものの、必要ないほど日本人の口にも合う料理でした。
しかしお腹を壊しました。学校全体はとても綺麗で、細かく見ると小汚い所も少々ありましたが私は全く気になりませんでした。
Bcebuの詳しい紹介はこちら

留学中の生活で印象に残っていること
B'cebuは「Island day」というイベントがあり、これは無料でボホール島に行けるツアーです。
私はこれが一番印象に残っています。
友人がいない状況で一人で参加したのですが、このツアーをきっかけにモンゴル人の友人ができました。お互い第二言語である英語で会話をすることが楽しく、もっと英語を上達させたい、というモチベーションが高まりました。
留学Voiceを利用した感想
他社のエージェントと比較しながら利用させて頂いたのですが、留学Voiceの方は非常に返信が早く、また少し個人的な相談もご親切に回答してくださいました。
例えば他校との比較を分かりやすく教えてくださったり、また航空券の安く買う方法まで教えてくださいました。
友人にも是非おすすめしたいですし、今後また留学する機会がありましたらまた利用したいです。
留学を経て変わったこと・留学を考えている人へのメッセージ
今回の留学を経て、初対面の方との会話スキルがかなり上達したと実感しています。
私は1ヶ月の短期留学でしたが、この短期間の中でも、日本に帰国後も連絡をとっている友人が沢山います。
一人で留学を考えてるいるが迷ってる方に伝えたいことは、やらずに後悔よりもやって後悔、何事も挑戦して失敗を繰り返すことで成長できる、ということです。
私も留学に行くか迷いましたが、自ら苦手な環境に身を置くことで、かなり成長できたと感じています。自分を変えるはじめの一歩だと思って、踏み出してみて欲しいです。
\SNSで留学カウンセラーに相談/
★名前★さんが留学した学校はこちら↓
※適宜動画を入れる
※動画がなければ、カラムに「画像+リンク付き学校名+紹介文+リンク付き"詳しくはこちら"」のセットを入れて載せる




