スポーツ留学【2023年まとめ】サッカー留学とは?初心者でもプロを目指す方でも行けるサッカー留学の魅力サッカーは日本でも人気のスポーツ。海外でサッカーを学ぶことで、語学力や技術力、精神力を身につけることができます。サッカー留学の費用や条件など、まずはチェックしてみてくださいね。留学エージェントからパン...by くろ
スポーツ留学オーストラリアでゴルフ留学!費用はどのくらい?ラグビー、テニス、サッカー、サーフィンなど、オーストラリアではスポーツ留学が盛んです。今回はオーストラリアのゴルフ留学をご紹介!留学ボイスから、複数の留学エージェントさんに資料請求できるので、ぜひ活用...by くろ
28 Mar2019語学留学2023年 短期語学留学のメリットとは?どの国に行く?費用は?短期留学には短期留学の良さがあります。今回は短期留学のメリットや短期語学留学で人気の国をまとめてみました。留学準備に便利な留学エージェントさんへの資料請求も無料でできるので、ぜひ活用してみてくださいね...by くろ
26 Mar2019留学エージェント【2023年】オーストラリア留学を紹介しているエージェントまとめ!オーストラリアは非常に人気が高い留学先オーストラリアを扱っているエージェントさんはたくさんあるので、しっかり比較して自分にあった会社を見つけることが、留学成功の秘訣!留学ボイスから簡単に資料請求もでき...by くろ
22 Mar2019スポーツ留学【2023年まとめ】初心者からプロまで参加できる!ゴルフ留学の費用は?エージェントは?語学とゴルフどちらにも興味がある人、海外でプロを目指したい人、趣味としてのゴルフ留学に興味がある人、など様々な目的でゴルフ留学をしてみたい!という人がいると思います。留学ボイスでは留学エージェントのパ...by くろ
17 Oct2017語学留学初めての語学留学はオーストラリア!僕は大学の頃、オーストラリアに語学留学をしました。 初めての留学ということもあり、苦労したこともありましたが、とてもいい経験になりました。 今回はそんな僕の語学留学経験についてお話ししたいと思いま...by くろ
5 Dec2016留学準備留学するならどっち?オーストラリアとニュージーランドの違いを調べてみた!どちらもオセアニアを代表する国で、日本からは飛行機で13時間ほど。国旗も似ているし公用語は英語だし、何となく同じようなイメージという人がいるかもしれません。そこで今回は、オーストラリアとニュージーラン...by くろ
21 Nov2016留学準備オーストラリア留学の奨学金を知ろう!~オーストラリア国内編~留学奨学金は日本国内だけでなく、留学先の機関でも給付をしていることがあります。そこで今回は、オーストラリア政府が給付する「エンデバー奨学金」を中心に、オーストラリア国内の奨学金についてお話します。by くろ
21 Nov2016語学留学【オーストラリアに留学しよう】オーストラリアの語学留学僕は大学2年生の春休みにオーストラリアの語学学校に短期留学しました。日本では留学というと、学部留学よりは語学留学がポピュラーなイメージがあります。そこで、今回はオーストラリアの語学留学について解説した...by くろ
11 Nov2016留学準備オーストラリア留学の奨学金を知ろう!~日本国内編~オーストラリア留学でもらえる奨学金について調べてみました。今回は、「日本国内の政府や民間企業からもらえる奨学金」を紹介します。by くろ
25 Oct2016留学エージェント毎年6000人以上の留学をサポート![ウィッシュ・インターナショナル]今回は、10万人以上の留学者をサポートしてきた「ウィッシュ・インターナショナル」を紹介します。by くろ
12 Oct2016留学エージェントフィリピン・セブ島現地からサポート![セブ イングリッシュ]フィリピンへの留学は、価格も安くおさえられるので人気ですよね。今回はそんなフィリピン留学に興味がある方必見のエージェント「セブ イングリッシュ」を紹介したいと思います。by くろ
6 Oct2016留学エージェントオーストラリアにある自社オフィスで手厚くサポート![オーストラリア留学センター]今回は、オーストラリア留学やワーキングホリデーに興味がある人におすすめの「オーストラリア留学センター」を紹介します。by くろ
30 Sep2016留学エージェント世界展開する語学学校[イー・エフ・エデュケ―ション・ファースト・ジャパン]今回は世界中に語学学校を展開し、2020年の東京オリンピックでも公式の語学学習サポーターである”イー・エフ・エデュケ―ション・ファースト・ジャパン”を紹介します。by くろ
23 Sep2016留学エージェント留学実績10,000人以上!韓国留学専門[日韓友好協会]今回は韓国留学に興味がある方必見です。紹介するのは、今年で18年目を迎え、10,000人以上の留学実績を持つ韓国留学専門エージェント「日韓友好協会」です。 by くろ
15 Sep2016留学エージェントイタリアの芸術や料理を学ぶ![イタリア留学情報・アカデミアリアチ東京オフィス]今回は、イタリアで芸術や料理を学びたい方におすすめの「イタリア留学情報・アカデミアリアチ東京オフィス」を紹介します。by くろ
12 Sep2016留学エージェント幅広いプログラムから留学先を選ぶ![iss留学ライフ]今回は、「留学したいけど、どのエージェントに頼めばいいか分からない!」という人に向けて、留学エージェントの紹介をしたいと思います。今回は”iss留学ライフ”を紹介します。 by くろ
23 Aug2016ワーキングホリデー【ワーキングホリデー向け】オーストラリアでの住居探し・仕事探しワーキングホリデービザ取得を目指している人の中には、「住む場所や仕事はどうやって探すの?」という不安を抱えている人もいると思います。今回はそんな人に向けて、オーストラリアでの”住居探し”と”仕事探し”...by くろ
9 Aug2016ワーキングホリデー【ワーキングホリデー向け】オーストラリアのワーキングホリデービザを解説!オーストラリアはワーキングホリデーの間でも人気の高い国です。今回は、そんなオーストラリアのワーキングホリデービザの解説をしたいと思います!「ETAS/ETA」、「学生ビザ」、「ワーキングホリデービザ」...by くろ
1 Aug2016留学準備【短期留学・長期留学者向け】オーストラリア留学に必要なビザを解説!オーストラリアに行くためにはビザを取得する必要があります。短期留学(3ヶ月以内)、長期留学(3ヶ月以上)、それぞれの目的に合わせて取得しなければならないビザの種類が異なるので、初めてオーストラリアに行...by くろ
22 Jul2016オーストラリア留学オーストラリア留学に向いてると思う人僕は大学2年生の春、オーストラリアへ短期留学に行きました。今回はその経験をもとにオーストラリア留学に向いているんじゃないかなーと思う人の特徴を、勝手に考えてみました。ぜひ、留学先選びの参考にしてみてく...by くろ
15 Jul2016オーストラリア留学初めての留学で不安だったこと僕は2年生の春休みに短期でオーストラリアへ留学に行ったのですが、行く前には不安なことがたくさんありました。旅行で海外に行ったことはあるのですが、留学は初めてでした。 今回は、初めての留学で僕が不安だ...by くろ
7 Jul2016オーストラリア留学僕が初めての留学で失敗したこと短期とはいえ、初めての留学経験は僕にとって素晴らしいものでした。海外に友達もできたし、行動力もついて大成功だったわけですが、後々思い返してみて「これは失敗したかな」ということもいくつかありました。 ...by くろ
30 Jun2016オーストラリア留学僕がホームステイ先で困ったこと留学では、多くの方がホームステイを経験することになると思います。まったく知らない人の家で生活するのは不安もありますよね。僕はホームステイ先に恵まれたので不満はありませんでしたが、それでもいくつか困った...by くろ
17 Jun2016オーストラリア留学僕がオーストラリア留学で困った3つのこと僕は2月から3月にかけて、オーストラリアに留学に行っていました。家や学校は海が近く、豊かな自然に囲まれて楽しく過ごしたのですが、日本との違いに戸惑うこともいくつかありました。 今回はオーストラリアで...by くろ
2 Jun2016留学準備TOEICは就活に有利なの??グローバル時代だとか、英語力が必須だとかよく聞きます。就活という場面で、TOIECのスコアは実際のところ、どのくらい重視されるのでしょうか?by くろ
20 May2016留学準備【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!? 結果は・・・!!以前僕は、約1ヶ月に渡ってアプリだけでTOEICの勉強をしたら、どれだけスコアアップするのだろうという、無謀なチャレンジを行いながら、そのチャレンジの経過を1週間ごとに記事にまとめていました。以下がそ...by くろ
9 May2016語学留学語学だけじゃ物足りない!という人にオススメの留学プログラム【非英語圏】前回、語学だけじゃ物足りない!という人にオススメの留学プログラム【英語圏】という記事を書きました。 今回は、"非英語圏"の国で語学以外のことを学びたい!と思っている人に向けた留学プログラムを紹介した...by くろ
27 Apr2016語学留学語学だけじゃ物足りない!という人にオススメの留学プログラム【英語圏】語学留学というと、語学をがっつり朝から晩まで学ぶという留学をイメージする人がいるかもしれません。僕が行った留学も語学の勉強のみで、当然朝から晩まで英語漬けでした。 語学留学には+αで語学以外のことを...by くろ
15 Apr2016留学準備【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―5週目(+4日)と試験当日!約1ヶ月、アプリでTOEICのスコアは上がるのかというチャレンジもついに終わりを迎えました。 アプリでの学習は、普段あまり勉強をする習慣がない人や時間がない人にはとても向いている学習方法だと思い...by くろ