アメリカ英語とは全然違う!?オーストラリア英語のスラング

現在シドニーの大学に留学しているヒロアキです!今回はオーストラリアに留学して気づいたオーストラリア英語のスラングについて紹介していきます!

アメリカ英語のスラングとは全く違い、オーストラリアに留学予定の方は予め知っておくと便利だと思います。

留学仲間

You reckon?

これは決してスラングといったわけではなく、普通に元からある単語で「〜だと思う」という意味なのですが、日本の英語の授業でそこまで出てくることはないと思いますし、アメリカではほぼ一回も聞いたことがないくらい使われることがありません。それに対してオーストラリアでは頻繁に使われます。

ある時、オーストラリアの友達と料理をしていて、友達が野菜を炒めている時に、「焼き加減これくらいでいいかな?」と聞いてきたので「いいと思うよ」と答えたら「You reckon? (そう思う?)」と返ってきました。

使い方はいたって普通ですが、オーストラリア以外ではあまり聞くことない単語なので知っておくといいと思います。

Cheers!

アメリカでこの単語を使うときは基本的に「乾杯!」の意味で使われみんなで乾杯時のみにしか使われることがありません。

しかし、オーストラリアではメールの返信の最後に書いたり、「ありがとう!」をThank youの代わりに「Cheers!」ということが多々あり、最初は驚きました。本当にいろいろの場面で使われます。

Maccas

これは知ってる方も多いかと思いますが、オーストラリアでマクドナルドは「Maccas (マカス)」と言われます。

私もオーストラリアにくる前から、このことは知っていましたが、まさか本当にいうわけはないだろうと思っていたら、みんな本当に使っていてとても驚きました笑

いまだに慣れないので使うのに抵抗感がありますが、この単語が聞こえたらマクドナルドのことを指しています。

Heaps of 〜

こちらもオーストラリアでは頻出単語で、「多くの〜」という意味になります。

「reckon」と同じようにスラングでは無く、もともとある意味の単語なのですが、アメリカだと「山、塊」の方を連想することが多く、「多くの〜」という意味で使われることはなかなかありません。

それに対し、オーストラリアではとても頻繁に使われ、むしろ「many, a lot of〜」を聞くことがあまりないくらいです。

Sanga

これはなんと「サンドイッチ」のことで「サンガ」と呼ばれます。

オーストラリア人はよく単語を省略しがちと言われますが、sandwichを省略してsangaはちょっと謎ですよね笑

レストランのメニューでもsangaと書かれていることが多いほどオーストラリアでは当たり前に使われる単語です。

Arvo

これもsangaと同じように省略された単語で、「afternoon: 午後」という意味になります。

どうしたらafternoonがarvoになるのかこちらもまた謎ですが、よく使われます。

テキストメッセージで「Let’s go to beach this arvo:午後にビーチに行こうよ」と言われたときは意味がわかりませんでした笑

また、アボカド(avocado)のことはavoと省略されるので間違えないように気をつけましょう!

留学仲間

まとめ

オーストラリア英語のスラング、よく使われる単語はいかがでしたか?学校の授業ではなかなか学ぶこともないので、ぜひオーストラリアにいった際は使ってみてください!

留学エージェントに資料請求