【訪問レポート】I.breeze(2025年8月)

i.breeze プール

セブ島の中心街・マボロにある語学学校 I.breeze を訪問しました!
私は今回で3度目の訪問、同行したKJは初めてのI.breeze視察です。前回の訪問時はちょうどキャンパス拡大工事の真っ最中で、新しい寮やカフェなどを十分に見学できなかったのですが、今回は新しく完成したI.breezeをしっかり見ることができるので楽しみにしていました。

今回も日本人マネージャーの大堀さんに案内していただきます!

I.breezeはどんな学校?

I.breezeは サポートの手厚さ に定評があり、「生徒からのクレームが少ない学校」として有名です。もともとは中規模校でしたが、新キャンパスの完成によって一気に大規模校へと進化しました。

国籍比率のバランスが良く、欧米やアジア各国の学生と交流できるのも魅力。セブ島の中心街という便利な立地にありながら、ここまで多国籍で大規模な学校は珍しい存在です。

さらに、先生へのトレーニングが徹底されており教育の質も高い。今回の新キャンパス完成によって、設備面でも死角がなくなった印象でした。

今回の視察のメイン!新キャンパスに潜入!

I.breezeはこれまでも立地や教育の質の高さから人気でしたが、「設備の充実度が少し物足りない」という印象を持つ人も少なくありませんでした。しかし今回の新キャンパスで、その弱点が完全に解消。学びも生活も大満足できる学校に生まれ変わったと感じました。

カフェが超オシャレに!

新設されたカフェは「キャンプ場」をイメージしたデザイン。木の温もりを感じる空間で、軽食もドリンクもおしゃれ。生徒同士が集まりやすい空間としても機能していて、学校内にいながらリフレッシュできます。

レモネードはKJも驚きのおいしさ!

i.breezeカフェ

防音仕様のテストスペース

リスニングテスト用に防音仕様の教室が導入されていました。反響音がないので集中でき、模試のクオリティも一段と高まりそうです。

自習室はまるで会員制のワークスペース

自習室はまるで会員制のワークスペースのよう。落ち着いた照明と個別ブース型の机で、集中できる環境が整っていました。コンセントも完備されていて、生徒目線での設計が徹底されているのが伝わります。

i.breeze 自習スペース

ラウンジスペースが至る所に

校内を歩いていて一番気になったのは、ラウンジスペースがかなり増えていたこと。日本人スタッフの大堀さんに伺ったところ、「しっかりと学校内で友達と話せる空間作りをしている」とのことでした。

せっかくの大規模多国籍校なので、友達をつくっていきた英語を習得するチャンス。
それを実現するために、友達づくりがしやすい学校の作りになっている。

さすがセブ島の語学学校に新しい風を吹かすアイブリーズ!

KJもいろんなところでくつろいでいます!

新寮がすごい!

今回のI.breeze視察で最も驚いたのが、新しく完成した寮です。広く清潔感があるのはもちろんですが、細かい部分まで「生徒ファースト」の工夫が詰まっていました。

クローゼット

クローゼットには金庫付き。長期滞在でも十分な収納力があり、右側には縦長スペースも設けられていました。これはワンピースやロングコートなどをシワなく収納できるように考えられたもの。留学生の実際の生活を想定した設計に感心しました。

ドライヤー完備

全室にドライヤーが備え付け。フィリピンでは電圧の違いから持参したドライヤーが使えないことも多いため、これは嬉しいポイント。しかも風力がしっかり強いドライヤーでした。

KJの髪もしっかり靡いてます。

i.breezeドライヤー

バストイレ別

4人部屋はバスとトイレが分かれており、誰かがシャワーを使っていてもトイレを利用できる設計。床も濡れず清潔に保たれるのはありがたいです。

見落とされがちなタオルかけもしっかり付いてます。

二段ベッドの工夫

複数人部屋の二段ベッドは、プライバシーを守るカーテン付き。
横並びのベッドだと寝顔をみられてちょっときまずい。。。などもありますが、二段ベッドはパーソナルスペースが広く複数人部屋では二段ベッドは個人的にはおすすめ!
しかもカーテンがあるので、かなりプライベートな空間になります。

ベッドごとに小さなランプも設置されており、就寝前に読書も可能。

さらに中央に階段がある設計で、二階の人が上り下りしても揺れにくく、一階の人を起こさない工夫までされていました。
二段ベッド唯一の弱点の「昇降時の揺れ」を構造で解決しているアイブリーズ!

勉強机

机のスペースも十分で、本や教科書を立てかけられる仕様。

複数人部屋でも部屋のなかで十分に自習できる環境です!

旧寮もアップグレード

新寮と比べてリーズナブルな旧寮も、トイレにウォシュレットが導入されていました。

これは正直嬉しいアップデート!「安い寮は設備が簡素」という従来の印象を変える取り組みだと思いました。

学校の目の前にスパがオープン!

学校の目の前にスパがオープンしたとのことで早速見に行ってみました!

店内はかなり綺麗でリラックスできる空間。
できたのは視察した日のちょうど1週間前くらいとのことで、視察したエージェントは留学Voiceが初めてとのことでした笑

個人的にスパが近くにできたのはかなり嬉しいポイントです!
値段も比較的リーズナブルなので最高です。

まとめ:生徒ファーストの想いが詰まった学校

今回の視察を通して改めて感じたのは、I.breezeは 生徒の目線に立った学校づくり を徹底しているということ。教育の質の高さは以前から定評がありましたが、新キャンパスと新寮の完成によって、生活面でも他の学校に引けを取らない環境になりました。

セブ島の中心街という便利な立地で、大規模かつ多国籍。そこに「生徒ファースト」の設備が加わったI.breezeは、今後ますます注目される学校になると思います。