マルタは魅力がいっぱい!私が留学先をマルタにした理由3
はじめに
初めまして、現在地中海に浮かぶ島、マルタにあるUniversity of Maltaに交換留学中のNatsumiです。
今回は初回ということで、なぜ私はマルタを留学先に選んだのか、その理由を書いていこうと思います。

留学先にマルタを選んだ理由
私がマルタを留学先に選んだ理由は、主に3つあります。
その3つとは、
観光学が学べる
温暖な気候
様々な人種が入り混じる国
です。
1. 観光学が学べる
マルタを留学先に選んだ一つ目の理由は、マルタが屈指の観光地であり、観光学を学ぶのに絶好の場所だったからです。
マルタ共和国は地中海に浮かぶ5つの小さな島々が集まってできている国で、その美しい海や中世の面影をそのままに残した歴史ある街並み等から、ヨーロッパでも有数の観光地であり、毎年夏になるとヨーロッパ中からたくさんの人々がバケーションを楽しみにやってきます。そんなマルタでは観光業がとても盛んで、観光関連の業界が経済の大部分を占めています。
マルタ唯一の国立大学であるUniversity of Maltaでは、観光学部が設けられており、地中海の観光に関してやマーケティング、ホスピタリティなど、観光学を幅広く学ぶことが出来ます。
私は将来、自分のホテルを経営したいと考えており、そのためにも留学先では観光学を学びたいと考えておりました。そんな私にはマルタはぴったりの場所だったのです。
2. 温暖な気候
マルタはヨーロッパの中でも南の端に位置し、比較的温暖な地中海性気候の国です。
寒いところが苦手な私は、ヨーロッパ留学にあこがれつつも、寒さと曇天の多い気候が懸念点でした。
そんな中、マルタという国を見つけ、調べていくうちに、まさに私が探し求めていた環境だということが分かりました。
南国とまではいかないものの、比較的温暖で、美しい海に囲まれ、年間365日のうち300日は晴れという最高の環境!
夏場は特に、本当に雨が降らず、快晴の日が続きます。
毎日太陽をいっぱいに浴び、幸せな気分で留学生活を過ごせる、とてもすてきな環境です。
3. 様々な人種が入り混じる国
実はマルタには、アジア、アフリカ、ヨーロッパなど、様々な国の出身の人が混在しており、色々な人種の人と出会う機会があります。マルタ人だけでなく、様々な国の人と関わり、自分の価値観をより広げたい、というのも私がマルタを選んだ理由の一つでした。
事実、マルタに留学していると、本当に様々な人種の人を見かけます。
同じアジア圏の人、アフリカから働きに来ている人など、普通にバスに乗っていてもその人種は様々です。
そのような様々なバックグラウンドを持った人たちと関わることが出来るのは、マルタの魅力の一つです。
また、様々な人種が入り混じっているからか、マルタの人々は私たちのようなあからさまに人種が違う人々にも優しく、フレンドリーに接してくれます。
そんな暖かい人が多いマルタなので、差別などにも合わず、快適な留学ライフを送ることが出来ます。

まとめ
今回は、私がマルタを留学先に選んだ理由について、シェアしてきました。観光学が学べる事、温暖な気候、様々な人種が混在していること、等を理由に選んだマルタですが、とても居心地がよく、充実した留学生活を送ることが出来ています。
今後は、留学生活で分かったマルタの魅力、滞在中に訪れるべき場所やる留学生活全般に関して、アップデートしていきたいと思います。