
世界有数の治安良好国家、日本での生活ではスリの心配なんて必要無いですよね?
しかし一歩国外に出るとスリは日常茶飯事に起こっています。それだけ聞くと「海外に行くのは危ないんじゃないの?」と不安になるかもしれませんが、海外でのスリの対策を知っていればそれほど心配はありません!
快適に海外で旅行、生活ができます。それでは海外でのスリ対策のポイントを3点紹介して行きたいと思います。
①お財布をポケットに入れない。
当たり前に思うかもしれませんが、ついつい癖でポケットにお財布を入れてしまいがちです。また、ポケットというのは服に限らずカバンも含まれます。
いくらチャックがついているリュックサックでも、カバンの隠れたサイドポケットでも
スリは簡単にチャックをあけてお財布を盗みます。お財布は絶対に目のつくところに保管しましょう。特に混み合っている場所では服や手でお財布を守ることをオススメします。
②お金をしまう場所を見られないようにする。
スリは
観光客をターゲットにすることが多いです。外国語を話す、または大きな荷物を持っている人を狙っています。お金をしまう場所を見られてしまうと、つけられ、人混みに入ったタイミングなどで盗まれてしまいます。 お財布を出した後、現金を下ろした後は周囲に十分注意しましょう。
③お金やカードは分けて持っておく。
万が一お財布が盗まれてしまった場合、一文無しになってしまっては困りますよね?
その対策として
お金やカードは少なくとも二ヶ所に分けて持っておくことをお勧めします。そうすることによってその後の行動への支障が減る他、損害も減ります。
番外編:ダミーのお財布
それでも不安!という方はダミーのお財布を用意するのも効果的です。また、海外に行く際は日本で使っているお気に入りのお財布ではなく最低限の物を持って行くことをお勧めします。
そうすることでお気に入りのお財布を盗まれることもありません。あまり高価なお財布を持っているとスリに狙われやすいので注意です。
まとめ
いかがだったでしょうか?海外に行くなら当然知識のように思えますが、慣れて来た頃は気が緩んで1番危険です。
以上の
- お財布をポケットに入れない。
- お金をしまう場所を見られないようにする。
- お金やカードは分けて持っておく。
の3点を徹底し、安心、安全な旅を楽しんでください。
→それでも、スリに遭ってしまったら