CIA (Cebu International Academy)【2025年最新版】

- 最大生徒数…570名
- 日本人学生…約22%
- 日本語サポート…あり(現地常駐)
<こんな人におすすめの学校!>
- 英語力をしっかり、かつ総合的に伸ばしたい人
- きれいで、セブらしいリゾート感ある施設で過ごしたい人
- 国際色豊かな環境に飛び込みたい人

ジムやカラオケ、大きなプールが付いていてまるでリゾートホテルみたい♪
遊ぶだけじゃなくて、セミスパルタでしっかり勉強もできるから、どっちも満喫したい欲張りな人にも◎
試験対策にも強いし、ワーホリ準備コースもあるよ。
【60秒で分かる】CIAはどんな学校か?
フィリピン留学する人全員にオススメできる!リゾートホテル風スクール、CIAの特徴
どんな人にもおすすめできる!多彩なコースと質の高い授業
CIAはコースの種類がたくさん!
英語初心者、集中的に勉強したい人、ビジネス英語を身に付けたい人、ワーホリに行く予定の人、IELTSやTOEICのスコアを改善したい人などなど…自分の目的に合った勉強ができるでしょう。
- Regular ESL
- Intensive ESL
- Power Intensive ESL
- TOEIC Regular/Guarantee
- IELTS Regular/Guarantee
- Business
- Working holiday
また講師陣もレベルが高く、1週間の短期留学でも「成長を実感できた!」という声があります。

リゾート地・マクタンにある学校=立地がめちゃくちゃいい
CIAはセブの中でもリゾートホテルが集まるマクタンという地区にあります。
ビーチが近いのはもちろん、マクタンニュータウン(地図だとシャングリの文字があるあたり)という開発の進んでいる地域にも近い立地で、休日のお出かけや買い物にも困りません!
ニュータウンにあるLG Gardenというモールへ行くシャトルバスも学校から出ています。
ちなみに空港からも近く、車で20~30分程度で学校に到着します。
外出する必要がないくらい施設が充実
CIAは学校設備もめちゃくちゃ充実しています!
- リゾート感あふれるプールとイルミネーション
- ジム(セブの語学学校のなかでは特に充実してる)
- バスケットコート
- カラオケ
- プリクラ機 など
視察時に学生の皆さんにもインタビューしたところ、仲良くなった人と過ごすのは学校内が多くて、ときどき一緒に外へ行く感じ、という話が多かったくらいです。


滞在中の安心感◎ 各種サポート体制も手厚い
サポート体制がかなり充実しているのも、CIAの特徴のひとつ。留学や海外渡航が初めての人でも安心して留学生活が送れるでしょう。
例えばCROというスタッフ達は24時間対応可能な体制を整えていて、急なトラブル・深夜早朝のトラブルもしっかりサポートしてくれます。
また学校内の医療サポートも充実していて、校内には看護師が常駐。週に2回は日本語対応医療チームが往診に来てくれます。診察時間や予約等の条件はありますが、慣れない海外生活で調子が悪くなったときも安心です。

セブにこれ以上の学校はない!?視察した人のリアルな感想
どこを取っても、セブ島トップクラスの学校
授業・設備・環境など、どれをとってもCIAはセブ島トップクラスです。この学校に行ってセブ島留学に満足できなければ、セブは諦めましょう!
立地も良く、マクタン島という中心街からタクシーで30分ほど離れたところにあるので、リゾートホテルのようなところでゆったりと留学したい人にもおすすめです。
CIAでの生活が忘れられず、リピートする学生もかなり多いみたいです!留学Voiceのお客様でもCIAのリピーターが何名かいらっしゃいます。
校風(生徒の雰囲気)はどんな感じ?
CIAは比較的落ち着いている学生が多い印象。大規模校なので年齢層も幅広く色々な国の学生がいました。
ワイワイしているというよりは、落ち着いて留学生活を楽しんでいる人が集まった学校でした。
みんなしっかりと勉強しつつもリゾートのような環境を楽しんでいる感じです!
実際見ても感じる、授業の質の高さ。平日は完全英語漬け
CIAは2003年にできた学校で、セブ島留学のパイオニアのような存在。
生徒への指導実績が圧倒的で、カリキュラムの作り込み具合や先生への指導が徹底されています!指導経験豊富なネイティブ講師も在籍しており、授業の質は非常に高いです。
授業を視察しましたが、先生はとても落ち着いていて優しい印象。授業自体もそこまで厳しいという感じはないので、初心者も安心してマンツーマンを受けれます。
ただセミスパルタ式の学校なのでルールは厳しいです。宿題は出ますし、義務自習の時間もあります。
平日は完全に英語漬けになります。
設備がいいし、”リゾート感”強めな学校
他にも綺麗なところはいくつもありますが、リゾート感が一番強いのがCIAです。
カラオケなど他の学校にはない設備もありますし、図書館はセブ島でトップクラスでした!
外に出なくても学内で完結できるような環境です。
ご飯も食べてきました。種類も味も◎
毎日の勉強を頑張るためにも、ご飯の味は気になるところ。
平日は種類も豊富で味も美味しいです!
ただソース類やドレッシングは甘いものが多いです。メイン料理の味付けも、フィリピン特有の甘い味が多めです。一方キムチは辛味が弱めで酸味が強く、韓国のキムチの味です!
休日は種類は少なめなので、外で食べたりUberEatsやGrabでデリバリーをしている学生も多いです。
CIAの口コミ・体験談
こちらはCIAに1週間留学した高校生の初日&卒業日の様子です。ほかにも視察時にインタビューをして、留学中の学生さんから沢山の体験談を教えてもらいました!



【留学期間別】CIAへの留学費用
CIAの授業コースはいくつかありますが、今回は一番オーソドックスで値段も安い、Regular ESLコースに、4人部屋で申し込んだ場合の費用を紹介します。
1週間の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
17万960円+渡航費ほか(総額目安:26万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
800ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
18,200ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット)
2週間の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
22万7,660円+渡航費ほか(総額目安:33万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
1,150ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
19,700ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット)
4週間(1ヶ月)の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
34万1,060円+渡航費ほか(総額目安:47万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
1,850ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
22,700ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット)
8週間(2ヶ月)の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
63万1,924円+渡航費ほか(総額目安:80万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
3,600ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
32,830ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット、ビザの延長費)
12週間(3ヶ月)の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
93万7,572円+渡航費ほか(総額目安:113万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
5,350ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
48,240ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット、ビザの延長費)
24週間(6ヶ月/半年)の場合<CIA Regular ESL×4人部屋>
180万5,208円+渡航費ほか(総額目安:210万円ほど)
【渡航前、日本で支払うお金】
10,600ドル(授業料、入学金)
【渡航後、現地で学校に支払うお金(現地費用)】
76,860ペソ(SSP、ピックアップ、写真代、水道光熱費、管理費、寮のデポジット、ビザの延長費)
CIAのカリキュラム・コース詳細
CIAの授業の特徴・ポイント
CIAはセミスパルタ式の学校で、いくつかユニークな点があります。
朝の単語テスト
10コマの授業のほか、月~木の朝に単語テストがあります。このテストで一定以上の点数を取れないと、点数に応じた期間、外出禁止になります。
セルフライティングの授業
10コマの授業のうち、1コマはセルフライティングの義務自習となっています。セルフライティングでは、朝の単語テストで出た単語を使ってエッセイを作成。添削も受けられます。
ELECTIVE GROUP CLASS(選択グループクラス)
全コース、グループ授業の1コマがELECTIVE GROUP CLASSとなっています。選択必修の授業ですね。
これは自分の興味関心に合わせて授業内容を選べるグループクラスで、会話力を挙げたい人向けクラスから映画を通して読解力を磨いていくクラスまで、多種多様なラインナップが揃っています。
CIAの授業コース早見表
コース名 | コース概要 | 英語レベル | 費用(1週間) | 1日の授業 |
---|---|---|---|---|
Regular ESL | オーソドックスな一般英語コース | 初級~上級 | 700ドル~ | 45分×10コマ |
Intensive ESL | マンツーマン5コマの一般英語コース | 初級~上級 | 740ドル~ | 45分×10コマ |
Power Intensive ESL | マンツーマン6コマの一般英語コース | 初級~上級 | 780ドル~ | 45分×10コマ |
TOEIC Regular/Guarantee | TOEIC対策用コース | 中級~上級 | 760ドル~ | 45分×10コマ |
IELTS Regular/Guarantee | IELTS対策用コース | 中級~上級 | 780ドル~ | 45分×10コマ |
Business | ビジネス英語を学ぶコース | 中級~上級 | 780ドル~ | 45分×10コマ |
Working holiday | ワーキングホリデーで役立つ英語を学ぶコース | 中級~上級 | 720ドル~ | 45分×10コマ |
- Regular ESLの詳細を見る
Regular ESL
スタンダードな一般英語コース。すべての英語スキルをバランスよく伸ばせる
●内容:マンツーマン4コマ/グループ2コマ/義務自習2コマ
●レベル:初級~上級
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,040 $960 $840 $740 $700 $1,360 $920 $840 $1,040 2週間 $1,560 $1,440 $1,260 $1,110 $1,050 $2,040 $1,380 $1,260 $1,560 3週間 $2,080 $1,920 $1,680 $1,480 $1,400 $2,720 $1,840 $1,680 $2,080 4週間 $2,600 $2,400 $2,100 $1,850 $1,750 $3,400 $2,300 $2,100 $2,600 8週間 $5,200 $4,800 $4,200 $3,700 $3,500 $6,800 $4,600 $4,200 $5,200 12週間 $7,800 $7,200 $6,300 $5,550 $5,250 $10,200 $6,900 $6,300 $7,800 16週間 $10,400 $9,600 $8,400 $7,400 $7,000 $13,600 $9,200 $8,400 $10,400 20週間 $13,000 $12,000 $10,500 $9,250 $8,750 $17,000 $11,500 $10,500 $13,000 24週間 $15,600 $14,400 $12,600 $11,100 $10,500 $20,400 $13,800 $12,600 $15,600 - Intensive ESLの詳細を見る
Intensive ESL
マンツーマン授業が5コマの一般英語コース。集中的に英語を伸ばしたい人におすすめ
●内容:マンツーマン5コマ/グループ3コマ/義務自習2コマ
●レベル:初級~上級
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,080 $1,000 $880 $780 $740 $1,400 $960 $880 $1,080 2週間 $1,620 $1,500 $1,320 $1,170 $1,110 $2,100 $1,440 $1,320 $1,620 3週間 $2,160 $2,000 $1,760 $1,560 $1,480 $2,800 $1,920 $1,760 $2,160 4週間 $2,700 $2,500 $2,200 $1,950 $1,850 $3,500 $2,400 $2,200 $2,700 8週間 $5,400 $5,000 $4,400 $3,900 $3,700 $7,000 $4,800 $4,400 $5,400 12週間 $8,100 $7,500 $6,600 $5,850 $5,550 $10,500 $7,200 $6,600 $8,100 16週間 $10,800 $10,000 $8,800 $7,800 $7,400 $14,000 $9,600 $8,800 $10,800 20週間 $13,500 $12,500 $11,000 $9,750 $9,250 $17,500 $12,000 $11,000 $13,500 24週間 $16,200 $15,000 $13,200 $11,700 $11,100 $21,000 $14,400 $13,200 $16,200 - Power Intensive ESLの詳細を見る
Power Intensive ESL
マンツーマン授業が6コマの一般英語コース。かなり集中的に英語の勉強ができる
●内容:マンツーマン6コマ/グループ3コマ/義務自習2コマ
●レベル:初級~上級
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,120 $1,040 $920 $820 $780 $1,440 $1,000 $920 $1,120 2週間 $1,680 $1,560 $1,380 $1,230 $1,170 $2,160 $1,500 $1,380 $1,680 3週間 $2,240 $2,080 $1,840 $1,640 $1,560 $2,880 $2,000 $1,840 $2,240 4週間 $2,800 $2,600 $2,300 $2,050 $1,950 $3,600 $2,500 $2,300 $2,800 8週間 $5,600 $5,200 $4,600 $4,100 $3,900 $7,200 $5,000 $4,600 $5,600 12週間 $8,400 $7,800 $6,900 $6,150 $5,850 $10,800 $7,500 $6,900 $8,400 16週間 $11,200 $10,400 $9,200 $8,200 $7,800 $14,400 $10,000 $9,200 $11,200 20週間 $14,000 $13,000 $11,500 $10,250 $9,750 $18,000 $12,500 $11,500 $14,000 24週間 $16,800 $15,600 $13,800 $12,300 $11,700 $21,600 $15,000 $13,800 $16,800 - TOEIC Regular/Guaranteeの詳細を見る
TOEIC Regular/Guarantee
TOEIC対策のコース。入学テストの結果により、受講の可否や点数保証コースの目標点が決まる
●内容:マンツーマン4コマ/グループ4コマ/義務自習2コマ※Guaranteeコースだと月~水に1.5時間のナイトクラスも追加。
●レベル:中級~上級
<Regularコースの受講条件>
入学テストでTOEIC400点以上
<Guaranteeコースのレベル分け>
目標スコア600:入学テストでTOEIC400点以上
目標スコア700:入学テストでTOEIC500点以上
目標スコア800:入学テストでTOEIC650点以上
目標スコア900:入学テストでTOEIC790点以上
※入学テストでTOEIC400点未満の場合はPre-TOEICコースを受講。Pre-TOEICコースはグループ授業が1コマESLコースと同じものになる。
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,100 $1,020 $900 $800 $760 $1,420 $980 $900 $1,100 2週間 $1,650 $1,530 $1,350 $1,200 $1,140 $2,130 $1,470 $1,350 $1,650 3週間 $2,200 $2,040 $1,800 $1,600 $1,520 $2,840 $1,960 $1,800 $2,200 4週間 $2,750 $2,550 $2,250 $2,000 $1,900 $3,550 $2,450 $2,250 $2,750 8週間 $5,500 $5,100 $4,500 $4,000 $3,800 $7,100 $4,900 $4,500 $5,500 12週間 $8,250 $7,650 $6,750 $6,000 $5,700 $10,650 $7,350 $6,750 $8,250 16週間 $11,000 $10,200 $9,000 $8,000 $7,600 $14,200 $9,800 $9,000 $11,000 20週間 $13,750 $12,750 $11,250 $10,000 $9,500 $17,750 $12,250 $11,250 $13,750 24週間 $16,500 $15,300 $13,500 $12,000 $11,400 $21,300 $14,700 $13,500 $16,500 - IELTS Regular/Guaranteeの詳細を見る
IELTS Regular/Guarantee
IELTS対策のコース。入学テストの結果により、受講の可否や点数保証コースの目標点が決まる
●内容:マンツーマン4コマ/グループ4コマ/義務自習2コマ※Guaranteeコースだと月~水に1.5時間のナイトクラスも追加。
●レベル:中級~上級
<Regularコースの受講条件>
入学テストでIELTS3.5以上
<Guaranteeコースのレベル分け>
目標スコア5.5:入学テストでIELTS3.5点以上
目標スコア6.0:入学テストでIELTS5.0点以上
目標スコア6.5:入学テストでIELTS6.0点以上
※IELTS3.5未満の場合はPRE-IELTSコースの受講。PRE-IELTSコースはグループ授業1コマがESLコースと同じものになる。
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,120 $1,040 $920 $820 $780 $1,440 $1,000 $920 $1,120 2週間 $1,680 $1,560 $1,380 $1,230 $1,170 $2,160 $1,500 $1,380 $1,680 3週間 $2,240 $2,080 $1,840 $1,640 $1,560 $2,880 $2,000 $1,840 $2,240 4週間 $2,800 $2,600 $2,300 $2,050 $1,950 $3,600 $2,500 $2,300 $2,800 8週間 $5,600 $5,200 $4,600 $4,100 $3,900 $7,200 $5,000 $4,600 $5,600 12週間 $8,400 $7,800 $6,900 $6,150 $5,850 $10,800 $7,500 $6,900 $8,400 16週間 $11,200 $10,400 $9,200 $8,200 $7,800 $14,400 $10,000 $9,200 $11,200 20週間 $14,000 $13,000 $11,500 $10,250 $9,750 $18,000 $12,500 $11,500 $14,000 24週間 $16,800 $15,600 $13,800 $12,300 $11,700 $21,600 $15,000 $13,800 $16,800 - Businessの詳細を見る
Business
ビジネス英語を学べるコース。入学テストの結果でBeginnerコースかIntermediateコースかが決まる※パソコンとUSBの持参必須
●内容:マンツーマン5コマ/グループ3コマ/義務自習2コマ※Intermediateコースだと1.5時間のナイトクラスも追加。月~水
●レベル:中級~上級
<コース分けについて>
入学テストでL4に満たない人(目安:TOEIC400点以下)はBeginnerコース。L4以上の人(目安:TOEIC500点以上)はIntermediateコース。
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,120 $1,040 $920 $820 $780 $1,440 $1,000 $920 $1,120 2週間 $1,680 $1,560 $1,380 $1,230 $1,170 $2,160 $1,500 $1,380 $1,680 3週間 $2,240 $2,080 $1,840 $1,640 $1,560 $2,880 $2,000 $1,840 $2,240 4週間 $2,800 $2,600 $2,300 $2,050 $1,950 $3,600 $2,500 $2,300 $2,800 8週間 $5,600 $5,200 $4,600 $4,100 $3,900 $7,200 $5,000 $4,600 $5,600 12週間 $8,400 $7,800 $6,900 $6,150 $5,850 $10,800 $7,500 $6,900 $8,400 16週間 $11,200 $10,400 $9,200 $8,200 $7,800 $14,400 $10,000 $9,200 $11,200 20週間 $14,000 $13,000 $11,500 $10,250 $9,750 $18,000 $12,500 $11,500 $14,000 24週間 $16,800 $15,600 $13,800 $12,300 $11,700 $21,600 $15,000 $13,800 $16,800 - Working holidayの詳細を見る
Working holiday
フィリピン留学のあと、オーストラリアへワーキングホリデーに行く人向けのコース。オーストラリアでの職探し・就労に役立つ英語を学べる。
●内容:マンツーマン4コマ/グループ4コマ/義務自習2コマ
●レベル:中級~上級
●対象年齢:単身渡航15歳~- 費用(ドル)
- 費用(円)
ドルでしか海外送金できない関係で、コース料金は全てドル表記です。
また入学金100ドルが授業料と別にかかります。期間 1人部屋Premium 1人部屋Standard 2人部屋 3人部屋 4人部屋 1人部屋SUITE 2人部屋SUITE 3人部屋SUITE 1人部屋CB4外部寮 1週間 $1,060 $980 $860 $760 $720 $1,380 $940 $860 $1,060 2週間 $1,590 $1,470 $1,290 $1,140 $1,080 $2,070 $1,410 $1,290 $1,590 3週間 $2,120 $1,960 $1,720 $1,520 $1,440 $2,760 $1,880 $1,720 $2,120 4週間 $2,650 $2,450 $2,150 $1,900 $1,800 $3,450 $2,350 $2,150 $2,650
コース料金以外にかかる費用(現地費用)
ここまで紹介した各コースの料金のほかにも、現地で支払わなければいけない費用(いわゆる現地費用)があります。なお今回は1ペソ=2.8円で計算しています。
期間 | 現地費用(ペソ) | 現地費用(円換算) |
---|---|---|
1週間 | 18,200ペソ | 5万960円 |
2週間 | 19,700ペソ | 5万5,160円 |
3週間 | 21,200ペソ | 5万9,360円 |
4週間 | 22,700ペソ | 6万3,560円 |
8週間 | 32,830ペソ | 9万1,924円 |
12週間 | 48,240ペソ | 13万5,072円 |
16週間 | 57,780ペソ | 16万1,784円 |
20週間 | 67,320ペソ | 18万8,496円 |
24週間 | 76,860ペソ | 21万5,208円 |
- 現地費用の内訳を見る
内訳項目 内訳金額 SSP申請費(フィリピンで合法的に勉強するのに必要な申請) 7,000ペソ ACR Eカード(1~8週間滞在する間に必要な外国人登録証) 4,000ペソ ARC Iカード(9週間以上滞在するのに必要な外国人登録証) 4,000ペソ 写真代(IDカードや各種申請等で使用) 200ペソ 空港ピックアップ 1,000ペソ 寮デポジット(破損がなければ返金) 2,500ペソ 管理費 3,000ペソ / 4週間 電気代 2,000ペソ / 4週間 水道代 1,000ペソ / 4週間 テキスト代 コースにより異なる ビザ延長費(30日まではビザ無発給で滞在可能。それ以上は30日毎にビザ更新が必要) 留学期間により異なる
1~4週間滞在の場合 0ペソ
5~8週間滞在の場合 総額4,130ペソ
9~12週間滞在の場合 総額9,540ペソ
13~16週間滞在の場合 総額13,080ペソ
17~20週間滞在の場合 総額16,620ペソ
21~24週間滞在の場合 総額20,160ペソ前泊/延泊(1泊)※事前に空室確認必須 部屋タイプにより異なる
1人部屋 2,500ペソ
2人部屋 2,000ペソ
3人部屋 1,500ペソ
4人部屋 1,000ペソ
CIAでの生活スケジュール(時間割・1週間の予定例・外出ルール・入退寮と送迎)
- 時間割
- 1週間の予定例
- 外出ルール
- 入退寮・送迎
CIAの授業は月~木は1コマ45分、金曜は1コマ40分となっています。日によって若干時間割が変わるので注意しましょう
時間(月~木) | 内容(月~木) | 時間(金) | 内容(金) |
---|---|---|---|
6:40~8:00 | 朝食 | 6:40~8:00 | 朝食(デイリーテストなし) |
7:20~7:50 | デイリーテスト | 8:00~12:25 | 授業(40分×6コマ) |
8:00~12:05 | 授業(45分×5コマ) | 12:25~13:25 | 昼食 |
12:05~13:05 | 昼食 | 13:30~17:10 | 授業(40分×5コマ) |
13:05~18:00 | 授業(45分×6コマ) | 17:10~18:00 | アクティビティ/イベント |
18:00~19:00 | 夕食 | 18:00~19:00 | 夕食 |
18:00~22:00 | フリータイム | 18:00~24:00 | フリータイム |
宿泊施設
学生寮(内部寮)
・内部寮共通設備:ハンガー5本、金庫、カードキー、ベッド下収納、Wi-Fi、ドライヤー、エアコン、冷蔵庫、物干しハンガー、ベッド(セミダブル。4人部屋はシングル)、机、椅子、棚、AタイプCタイプ共用型コンセント
・1人部屋Premiumの設備:ダブルベッド、ミニキッチン、IHコンロ、食器一式、電気ケトル
・SUITEの設備:キングベッド、ミニキッチン、IHコンロ、食器一式、電気ケトル、テレビ
※ウェルカムセット(歯ブラシ、トイレットペーパー、シャンプー・石鹸)あり
CIAの内部寮はめちゃくちゃ綺麗!
コンセントの数や位置もちょうど良く、とにかくCIAの寮生活は快適です。
お部屋自体はもちろん、水回りもかなり綺麗なので、日本人でも安心して留学することができるでしょう。
学生寮(外部寮)
・外部寮設備:顔認証・指紋認証のセキュリティーキー、ハンガー5本、金庫、ベッド下収納、ドライヤー、エアコン、冷蔵庫、プロジェクター、電子コンロ、電子レンジ、電子ケトル、ミニ洗濯機、スチームアイロン、チャージャー、食器類、ミニファン、机、椅子
CIAの外部寮は学校の向かいにある、徒歩数十秒の建物です。
門限などの各種ルールは内部寮と同じで、お値段も内部寮の1人部屋Premiumと同じ金額です。
内部寮同様に外部寮もCIAはクオリティが高いので、1人部屋を選びたい人は、こちらも外部寮もぜひ候補に入れてみてください。
CIAの施設紹介
学校施設













教室・授業風景










食事










CIAの施設、ここに注意!
【学校施設】トイレットペーパーは流せない
これはフィリピンの通常スタイルですが、CIAもトイレットペーパーを流せない様式になっています。
代わりに、トイレ内に置かれているゴミ箱に捨てましょう。
【洗濯ルール】下着はランドリーサービスに出せない。手洗いしよう
CIAの、週2回出せるランドリーサービスは、下着の洗濯を受け付けていません。下着は手洗いするスタイルです。
どのお部屋のベランダにも物干しハンガーが設置されているので、そちらを使いましょう。
ちなみに外部寮のお部屋にはミニ洗濯機が設置されています。
CIAの基本情報・住所
学校名 | Cebu International Academy(CIA) |
住所 | CIA Building Vistamar Avenue, Sitio Dapdap, Barangay Mactan, Lapu-lapu City, Cebu, Philippines 6015 |
空港までの距離 | 車で約20分 |
設立年 | 2003年 |
定員 | 570名 |
学校資本 | 韓国 |
入学日 | 毎週月曜日 |
日本人スタッフ | 現地に常駐 |
アクティビティ | ZUMBA、スピーチコンテスト、YOGA、プールパーティetc. |
キャンセル規定 | 2週間前からキャンセル費発生 |
未成年(18歳未満)の留学 | 未成年サポート料金の追加なし。ただし同意書の提出必須 |
\SNSで留学カウンセラーに相談/