8 Jun2016アメリカ留学留学中って、みんなどこで何を食べてるの?<アメリカ留学の食事事情>海外に行くと、やっぱり気になるのは食事のこと。 寮生活だと、寮での食事が基本となりますが、今回は寮以外での食事についてご紹介しましょう。by すず
17 May2016ヨーロッパ留学スウェーデンの食事は、移民が多いので意外に多国籍スウェーデンは、移民大国で中東やタイからの移民も多いため、食事もその影響を色濃く受けています。北欧っぽくない?by ゆりん
6 Apr2016アメリカ留学お肉を食べない?アメリカの食生活のはなし その2アメリカではお肉の消費量を減らそうとする活動があります。学校や家庭でミートレス・マンデーといって月曜日にはお肉を食べないというルールを決めているところもあります。アメリカのスーパーで売られているやすい...by mm
6 Apr2016ヨーロッパ留学スウェーデンのカフェ事情~留学生の憩いの場カフェのキホンとマナー留学生もぜひ利用したいのが街のカフェ。留学生同士でまったりするもよし、勉強するもよし。国によって、長居ができるかとか、パソコン広げても大丈夫かとか、マナーが気になりますよね。スウェーデンどうでしょう?by ゆりん
4 Apr2016アメリカ留学太る、太らない!?アメリカの食生活のはなし その1アメリカでの人々の食生活は様々です。宗教、政治、環境、動物保護などの理由から菜食主義の人もいます。アメリカでの菜食主義の割合は全体の5%程と言われています。グルテンフリーというグルテンを取らない食生活...by mm
31 Mar2016ヨーロッパ留学Fikaってなに?スウェーデンの留学生活には欠かせない!カフェでまったりスイーツ食べて、Fikaを愉しむのがスウェーデン流。カフェで長居しても、大丈夫です。by ゆりん
24 Mar2016アメリカ留学アメリカでお菓子を焼くなら知っておきたいアメリカの小麦粉のはなしアメリカの小麦粉は種類は日本の小麦粉の種類とは違います。アメリカで売られている小麦粉には漂白されているものとされていないものやすでにベーキングパウンダーやお塩が混ぜられているものがあったりします。小麦...by mm
18 Mar2016アメリカ留学アメリカで料理するなら知っておきたいアメリカのキッチンのはなし その1アメリカに留学した際に料理をしようと思ったときに知っておきたいアメリカのキッチンの常識。計量カップは日本とは容量が違います。A pinch や a dashってどのくらいの分量を指しているの?オーブ...by mm
17 Mar2016ドイツ留学ドイツでの生活でイライラしたこととその対策3~料理食事編・製品の違い編ドイツでの留学生活。ドイツとの日本との違いで地味―にストレスが溜まることと、その対策について、今回は料理、そして製品の違いといった観点から考えてみようと思います。by はせどん
18 Feb2016アメリカ留学アメリカ留学でも太らない!お手軽ダイエット術「アメリカ留学に行く=太る」・・・そんなイメージがありませんか?今回は男女共に役に立つ、「アメリカの食事でも太らない方法」をお伝えします。個人の経験に基づいていますが、ぜひこれを参考として、自分だけの...by Ray
5 Feb2016ドイツ留学ドイツの夏といえば、BBQ!ドイツ人の夏の楽しみはバーベキュー。肉肉肉で野菜はなし!?飲み物はもちろんビール!どこでもお手軽に楽しめます。お肉は美味しいし、太陽の光を浴びられて、人と会話もできる。ドイツ人がバーベキュー大好きなの...by はせどん
26 Jan2016イギリス留学イギリス食生活の実態!思わず笑ってしまった料理とは?イギリス留学を考えているそうで方もそうでない方も、「イギリスの料理はおいしくない」と一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。この記事ではイギリスの料理・食生活の実態について、私が見たり食べたりし...by Mai
14 Jan2016アメリカ留学アメリカ「食」生活アドバイス:レストラン編留学中の食生活で自炊することも良いですが、たまには気分転換に外食に行くのはいかがでしょう? 国が変われば食事も変わる。日本とは違う料理が楽しめますが、アメリカ独特の外食文化もあります。今回はその「独...by Ray
7 Jan2016アメリカ留学アメリカ「食」生活アドバイス:自炊編留学で最も不安なことの一つに「食」があります。腹が減っては戦は出来ぬ、と言われますが、じゃあ異国の地で何を食べたらいいんだ!とお悩みの皆さん。安心して下さい、アドバイスがありますよ!by Ray
10 Dec2015イギリス留学イギリスの食べ物って美味しいの?グルメリポート!イギリスの食べ物は美味しくないって聞きますよね。本当なのでしょうか?実際にイギリスで食べたものを紹介しつつ、真偽を確かめます!みなさんの留学先でも、美味しく楽しい食事ができるといいですね!by さわっち