14 Aug2019アメリカ留学留学中に感じたニューヨークの嫌なところ4つ映画やテレビなどで見るニューヨークはイメージめちゃくちゃ良くないですか?綺麗な街並みに最先端のテクノロジー・ファッション等が集まっています。そんなニューヨークのリアルな部分をお届けしましょう。予め言っ...by ぼん
14 Aug2019イギリス留学イギリスのワーキングプレイスの実情社会人3年目ということもあって、イギリスで働くということももちろん視野に入れています。職を探すにあたって「働き方」はとても重要ですよね。イギリスで働くって実際どうなんだろうということで実際のワーキング...by Dスケ
18 Jul2019イギリス留学イギリス留学するなら気を付けて!イギリスでやってはいけない3つのことロンドンに2ヶ月も住むと、やってはいけない事とやってもいい事が見えて来ます。僕も、日本にいた時にネットの情報やイギリスに住んでいた友達からの情報だけだったので、どうなんだろうと思っていましたが、今回こ...by Dスケ
28 Jun2019語学留学日本との文化の違いを実感!ロンドンの語学学校生活で感じたカルチャーショック学校に通っていると本当に国際色が豊かなので毎日いろんなカルチャーショックを受けています。日本人としては受け入れて行きたい文化と、どうしても受け入れられない文化もあったりと本当に様々です。そして、今回は...by Dスケ
14 Jun2019イギリス留学イギリス留学中に感じた、とてもシビアなお風呂事情今日は、生活をしていて少し気になったことがあったので皆さんに共有したいと思います。皆さんがイギリスでホームステイもしくは、フラットシェアをするときには水事情は、シビアに見られると思った方がいいです。少...by Dスケ
31 May2019アメリカ留学平和ボケしている方へ海外留学をすると日本の常識は全く通じないですよね。それでは、これから留学する人に向けて幾つか気をつけるべきポイントをご紹介していきます。ちなみに、長期滞在の留学生ではなく、旅行者にも言えることだと思い...by ぼん
24 May2019イギリス留学イギリス留学中に受けたカルチャーショック!想像していた以上にイギリスには沢山、観光できるような場所があるので驚いています。そして、今日はロンドンに滞在している中でのカルチャーショックについてお話しをしたいと思います。by Dスケ
15 May2019イギリス留学イギリス長期留学 現地での必須任務「BRS」今日は、朝からしなければならないことが1つあります。イギリスへの長期滞在の方は必ずしなければならにことなので、今回はそのことについてお話しさせていただきます。イギリスへ長期留学する方はぜひ参考にしてみ...by Dスケ
14 May2019留学準備イギリス留学 格安航空は大丈夫!?僕は、今回エアチャイナを使ってイギリスまでいきます。理由は、簡単!一番安かったのです。中国といえば、日本人からすると大丈夫か?という気持ちになるかもしれません。飛行機と北京空港の様子をお話しをさせてい...by Dスケ
7 Jan2019オーストラリア留学オーストラリアの年越し&お正月は、どんな感じ?ついに平成が終わり今年から新しい年号になりますね。最後の平成の年越しはいかがだったでしょうか?日本では大晦日恒例の番組を見たり、初日の出を見に行ったり、初詣に行ったりと様々な過ごし方をするのではないで...by イツキ
18 Jun2018フランス留学憧れのパリで体験したカルチャーショック!フランスへ行ったらオープンカフェでのんびりお茶を飲んだり、公園で寝そべりながらバゲット(フランスパン)をかじったりするんだ~♪とオシャレな気分にひたる予定でしたが、そうもいかない環境がそこにはありまし...by kurara
30 Nov2017アジア留学マレーシア留学のデメリットは?実際に経験したハプニング・トラブルは?今回はマレーシア留学のデメリットや、私が実際に体験したハプニングやトラブル、そしてマレーシアに留学する上での注意点などについてご紹介したいと思います!!by Zukiel Skywalker
15 Mar2017アメリカ留学アメリカ留学で絶対太りたくない!私のアメリカ留学生活7つのルールアメリカ留学で絶対太りたくない!私のアメリカ留学生活ルール7つ。アメリカ留学は本人の努力と工夫次第で太らないで帰ってくることが可能です!ポイントはいかに日本の感覚を忘れないか!留学で太りたくない人は、...by なんはい
6 Jul2016アメリカ留学知りたい!Alternative Educationってなに ~ホームスクールとアンスクーリング~アメリカや欧米の国々に留学するとホームスクールやアンスクーリング経験者に出会うことが少なくありません。ホームスクールやアンスクーリングはアメリカやオーストラリアでは盛んで、学校の外で自分の学びたいこと...by mm
27 Apr2016アメリカ留学ひとりでトイレは危険!?海外でのバー・クラブ、パーティで気を付けるべき3つの事アメリカで学んだバー・クラブ、パーティで身を守る方法。身の安全に十分注意して、新たな出会いやコミュニケーションで溢れる海外でのナイトライフを楽しんでくださいね。by なんはい
4 Apr2016アメリカ留学太る、太らない!?アメリカの食生活のはなし その1アメリカでの人々の食生活は様々です。宗教、政治、環境、動物保護などの理由から菜食主義の人もいます。アメリカでの菜食主義の割合は全体の5%程と言われています。グルテンフリーというグルテンを取らない食生活...by mm
4 Mar2016ドイツ留学ドイツでの生活でイライラしたこととその対策2~家の中編ドイツと日本との違いの中で地味にストレスが溜まることとその対策について、今回は家の中編と題して、水や部屋の空調、調理コンロと靴の着脱といったことについて考えてみます。by はせどん
28 Dec2015イギリス留学ヨーロッパのニューイヤーは危険!?―ウィーンでの年越し体験談留学の長期休暇はどう過ごす?ウィーンで年末年始を過ごしたライターが、年末年始の街の様子、おすすめの過ごし方などを紹介。「さぞ華やかな年越しだろう」と思っていた矢先に、待っていたものとは…!? by まー
17 Dec2015アメリカ留学それダメ!!アメリカでやっちゃいけないタブー海外で異なるのは、言語だけではありません。その土地の文化に基づいた、やってはいけない・言ってはいけない言葉やジェスチャーが数多くあります。自由の国アメリカにも、多くの「タブー」と呼ばれるものがあります...by Ray
29 Sep2015イギリス留学びっくり!イギリス大学図書館のペナルティ文化返却期限を過ぎたら、延滞料金!?イギリス留学での驚き、大学図書館のペナルティ文化についてご紹介。日本の大学図書館との違いは?知られざるイギリス大学図書館のシステムを留学生の目線から解説。by まー