【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―1週目(3/2~3/9)

TOEIC対策 こんにちは。 前回【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?という記事をかきました。タイトル通り、アプリだけでTOEICのスコアは上がるのか実際に挑戦しようというわけです。 ということで、前回の記事を書いた日からさっそく学習を始めました。何しろ初めてのチャレンジなので、なかなか勉強計画のイメージが沸かなかったのですが、期間も少ないし早く始めた方が良いだろうということで、記事を書いた3/2から始めました。

とにかく始めてみました

まず学習時間の確保ですが、就活が始まっているとはいえ、春休みですし時間がなくてピンチ!というような状況ではなかったので、1週目はある程度まとまった学習時間が確保できました。その中で、前回の記事に載せたアプリを使って、学習を進めてみました。

①mikan 最速の英単語 リスニングもマスター 無料(アプリ内課金あり)

※iPhoneのみのアプリです。 英単語アプリ mikan iPhone版 とりあえず単語でしょうということで、このアプリからやり始めました。ものすごい勢いで単語学習が進んでいきます。初日はとりあえず100単語やりましたが、とにかく短時間で単語学習が終了します。大体10分くらいでしょうか。短期でのスコアアップを目指している僕としては大変ありがたいです。 ただ、これは継続的に学習を進めている中で感じたことですが、学習し終えた単語を後日やるとあまり覚えていないということがあるのです。つまり、学習スピードが早い分、忘れるスピードも早くなってしまうということです。サクサク進むあまり、先のレッスンをどんどん進めていってしまうと、その間に、以前学習した単語をどんどん忘れ、結局全然覚えてないじゃん!ということになります。 ですから、早い段階に復習をはさみこむことが大事になってきます。復習モードや苦手な単語だけをやれるモードもあるので、それらのモードを使い分けることで効果的な学習が期待できるのではないかと思います。 そんなわけで、1週目の学習時間はこんな感じでした。 英単語アプリ 学習した単語数に対して、覚えた単語数がものすごく少ないのが分かると思います。次週からはもっとペースを上げていこうと思います。

②TOEIC®テストリスニング360問 120円(Android版は360円です)

TOEICリスニング対策アプリ iPhone版 Android版 このアプリには600点対策、730点対策、860点対策の3つのコースがあり、それぞれ120問ずつ収録されています。30問ずつ進めているので、最低でも2周はできる計算です。学習方法としては、あまり脳がないのですが、とにかくやりこむという方法で進めています。解説もシンプルなので、聞き取れなかったところを繰り返し聞くことで定着させようという作戦です。

③TOEIC presents English Upgrader 無料

TOEIC対策アプリ iPhone版 Android版 次にやったのはTOEIC公式のこのアプリ。10分ほど(中には20分以上のものもあります)のTOEIC対策レッスンが収緑されています。いくつかのEPISODEはすでにやっていましたが、改めてEPISODE1の"同僚からの留守電を聞く"からやってみました。EPISODEに登場するフレーズごとに丁寧な解説がつくので、とても分かりやすいです。 ちなみに、このアプリには63個のEPISODEが収録されているのですが、約1ヶ月で全てやりきるために1日に2~3個のEPISODEをこなすのではなく、1日に1EPISODEだけをやることにしています。というのも、同じEPISODEを繰り返しやった方が効果的な気がするからです。あくまで気がするだけなので、上手くいくかは分かりませんが、1つのEPISODEを1日中とにかく聞きまくることにします。起きてすぐや説明会や面接などに行く途中、寝る前などの時間をリスニングに費やすことにしました。 1週間やってみた感じでは、内容は完全には分からないけれど、言葉は聞き取れるなという印象です。言葉が聞き取れても、それに付随するイメージがすぐに出てこないので、内容を把握する前に会話が終わってしまうという感じです。

④TOEIC®テスト文法640問1 120円(Android版は360円です)

TOEIC文法対策アプリ iPhone版 Android版 このアプリには、470点対策、600点対策、730点対策、860点対策の4つのコースがあり、問題がそれぞれのコースに160問ずつ収録されています、最初は730点対策までの480問を繰り返しこなそうと思っていたのですが、470点対策に収録されていた問題が思いのほか簡単だったので、来週からは600点対策から860点対策までの480問を繰り返しやることにしました。1日に40問ずつこなしていけば、12日で終えることが出来るので、最低でも2周はできる計算です。

⑤英語リーディングアプリ POYGLOTS(ポリグロッツ)無料(アプリ内課金あり)

リーディングアプリ POYGLOTS(ポリグロッツ) iPhone版 Android版 最後はポリグロッツ。 これは今までのアプリの中で1番きつかったです。アプリ自体は素晴らしいのですが、留学を終えてからというもの英文に触れる機会が圧倒的に減っていたので、脳みそがびっくりして「いやいやいや、読めない読めない」と僕に文句を言ってきました。最初はとにかく読むのがつらかったので、読了時間が2分の記事を1つだけ読むとかそういう感じで進めていました。そんなんでリーディングの能力上がるわけないだろ!という感じです。最近は少し慣れてきたので、記事を3つ読んでいます。 1週間終えた段階でも、まだまだ読みにくいなというのが正直な感想です。英文は難しい! とにもかくにも1週目は終了です。2週目はもっとペースを上げて学習を進めていこうと思います。

・1週間の合計学習時間

約15時間(約910分)※時間を測っていないものもあるのですが、大体このくらいの学習時間だと思います。

・残り日数

32日(試験当日は含んでいません)

1か月チャレンジの結果は・・・

【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアは上がるのか!? 【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―2週目(3/10~3/16) 【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―3週目(3/17~3/23) 【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―4週目(3/24~3/30) 【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!?―5週目(+4日)と試験当日! 【1ヶ月チャレンジ!】アプリだけでTOEICのスコアはあがるのか!? 結果は・・・!!

TOEIC関連記事

TOEICは就活に有利なの?? 就活で使えるのは、TOEICとTOEFLどっち?

語学検定対策留学 関連記事

留学エージェントに資料請求