留学はもちろん自力でも可能。ですが、煩雑な手続き、様々な準備、1人で行うのは想像以上に大変。行く前に燃えつきちゃった…なんてことにならないように、留学の専門家=留学エージェントを利用しましょう!
留学エージェントは留学したい人の強い味方。難しい部分をおねがいしたり、いろいろ相談にものってもらえます!
まず留学に必要なものといえば、スーツケース!
いざ買いに行くと、形や素材、大きさも様々で迷ってしまいますよね。今回はそのスーツケースを選ぶポイントを5つご紹介します。
利用する航空会社のHPをチェックしましょう。航空会社、また利用するクラスによって預け入れ可能な荷物の大きさ、重さ、個数が変わってきます。機内持ち込みの荷物に関しても変わってきます。まだ、航空会社を決定していない場合は、いくつか目星をつけて調べておくと良いでしょう。
TSAロックとはアメリカ運輸保安局によって許可された鍵のことです。
赤い印がTSAマーク
アメリカの空港では、TSAの職員がスーツケースを開け検査します。TSAロックが付いているものは、職員が特殊機材を使用し解鍵します。ですが、付いていないものは鍵をかけずに預ける必要があります。もし鍵がかかっていれば、壊して開ける可能性も。この際に鍵が壊されても、修理保証の対象外となるケースがあります。鍵をかけずに預けるのは不安、、、そんな方は是非TSAロックの付いているものを購入しましょう。
あれもこれもと詰め込んでいると、すぐにオーバーしてしまいます。特にこだわりがなければ、軽いものをお勧めします。スーツケースが軽い分、荷物をより多く入れることができます。長期滞在用でしたら3〜4kgのものが比較的に軽いものだと思います。
機内持ち込みのスーツケースにサイズ制限があることを知っている方は多いと思いますが、預け入れのスーツケースにもサイズ制限があることをご存じですか?とにかく大きいものを!と買ってしまうと、超過料金を取られてしまうことがあります。航空会社のHPなどでチェックしておきましょう。
ヨーロッパへの留学の場合、気をつけたほうが良いのは車輪です。石畳が多いので、大きい車輪のものをお勧めします。また、鍵がスーツケースの外側に出ているものは、内側に入っているものと比較して壊れやすい傾向にあります。もし、幾つかの種類で迷ったらこの2点でも比較してみてください。
スーツケースによって、無料保証期間は異なります。いざという時のために期間、修理方法もチェックしておきましょう。
どのスーツケースがいいのだろう、、、?と迷った時は、店員さんに相談しましょう。特にスーツケース専門店の店員さんは、それぞれの長所や短所、また自分の目的にぴったりなものを紹介してくれます。お気に入りのスーツケースと共に良い留学を!
留学はもちろん自力でも可能。ですが、煩雑な手続き、様々な準備、1人で行うのは想像以上に大変。行く前に燃えつきちゃった…なんてことにならないように、留学の専門家=留学エージェントを利用しましょう!
留学エージェントは留学したい人の強い味方。難しい部分をおねがいしたり、いろいろ相談にものってもらえます!
といっても、世の中にはたくさんの留学エージェントが存在します。どこを選べばいいのか迷っちゃう…。
そこで、留学Voiceでは信頼できる留学エージェントさんを集めました!その数50社以上!
さらに!留学Voiceの便利機能「パンフレットお取り寄せ」を使えば、条件に合うエージェントをピックアップ!
下のボタンをクリックしたら、条件を入力、あとは待つだけ!
あなたにぴったりなエージェントさんの資料をお届けします。モチロンすべて無料!
あなたの夢の第一歩に、ぜひ使ってみてね★
Copyright © 留学ボイス All rights reserved.